二・七の朝市の基本情報
二・七の朝市の施設紹介
野菜類が中心の素朴な朝市
古くは室町時代にまでさかのぼるという歴史のある飯田町の朝市。毎月「2」と「7」の付く日に開催されるところから、「二・七の朝市」と呼ばれています。中央商店街の大通りにズラリと並ぶのは、リンゴ、柿、桃、栗などの果物、白菜、大根、ホウレンソウなど地元で収穫された野菜など、新鮮なものばかり。また、魚の干物、漬物、干し柿など、地元のお母さんたちの手による加工品もあって、素朴で温かい雰囲気が感じられます。早朝からお昼前まで、安くて新鮮な食品を求めて訪れる多くの人達で賑わう市です。
二・七の朝市の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
二・七の朝市の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 二・七の朝市 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | に ななのあさいち |
住所 | 石川県珠洲市飯田町大町通り |
電話番号 | 0768-82-7776 |
営業時間 | 06時00分 ~ 12時00分 毎月2、7、12、17、22、27日。 |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 249号線を車で。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
二・七の朝市周辺の天気予報
予報地点:石川県珠洲市2025年09月21日 00時00分発表
9月21日(日)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
26℃[-3]
最低[前日差]
19℃[0]
9月22日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
26℃[0]
最低[前日差]
17℃[-2]
