高浜城址の基本情報
高浜城址の施設紹介
逸見昌経が築城。
「高浜城址(たかはまじょうし)」は福井県大飯郡高浜町の城山公園内にある戦国初期の水城を兼ねた平山城です。北・東・西の三方が海に囲まれるなか、海に突き出た半島の山を主郭部とし、半島の付け根部分にあたる平地に二の丸・三の丸が配置されています。そのうち、三の丸には堀が存在していたと伝えられています。高浜城址からの眺めはすばらしく、お天気の良い日は若狭湾を一望することができます。この城山と東の天王山に展望台があり、そこからの美しい眺めに定評があります。また園内には、足利義満が度々足を運んだとされている「八穴(やな)の奇勝」と呼ばれる「明鏡洞」があります。
高浜城址の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
高浜城址の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
高浜城址周辺の天気予報
予報地点:福井県大飯郡高浜町2025年09月28日 00時00分発表
9月28日(日)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
31℃[+4]
最低[前日差]
17℃[-1]
9月29日(月)

くもり のち 雨
最高[前日差]
27℃[-4]
最低[前日差]
21℃[+4]
