六所山の基本情報
六所山の施設紹介
標高698.3mの越前町の最高峰!
「六所山」は、標高698.3mの山で、越前町の最高峰です。この山は別名「元別山」とも呼ばれており、かつて泰澄大師が修行した北陸地方最古の修験霊場であると伝えられています。山頂には、越前海岸の梅浦にあった恵比寿宮が移築され立派な御堂が建てられており、見晴らしも良く、越前山や国見岳、武周ヶ池、日本海を望む360度パノラマの風景を堪能することができます。六所山は登山初心者でも登りやすい山ですので、ご家族でのハイキングにもおすすめですよ。自然を満喫しにでかけてみませんか?
六所山の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
六所山周辺の天気予報
予報地点:福井県丹生郡越前町2025年05月15日 12時00分発表
5月15日(木)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
28℃[+2]
最低[前日差]
14℃[+2]
5月16日(金)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
29℃[+1]
最低[前日差]
18℃[0]
