関野鼻の基本情報
関野鼻の施設紹介
波や雨で浸食されてできた「カルスト地形」で広く知られる景勝地。
岬の形状が龍の鼻に似ているところから、「関野鼻」と名付けられた景勝地。石灰岩などの水に溶けやすい岩石が、波や雨水に浸食されてできたカルスト地形で、無数の甌穴(おうけつ)や溶食された盆地が広がります。岬一帯は複雑に入り組んでおり、「銭洗の池」や義経と弁慶が岩の試し切りによって道筋を決めたと伝えられている「義経一太刀岩」「弁慶二太刀岩」、「関野鼻弁財天」と「裸弁財天」を祀る海食洞などを見ることができます。小説「ゼロの焦点」の舞台となった「ヤセの断崖」もすぐ近く。散策道からは「関野鼻」を様々な角度から楽しむことができます。
関野鼻の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
関野鼻の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
関野鼻周辺の天気予報
予報地点:石川県羽咋郡志賀町2025年01月20日 18時00分発表
1月20日(月)
雨
最高[前日差]
11℃[-3]
最低[前日差]
4℃[+6]
1月21日(火)
晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
10℃[+1]
最低[前日差]
1℃[-3]