子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

中牧神社の基本情報

中牧神社

山梨県山梨市牧丘町千野々宮576
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る
保存
0

中牧神社の施設紹介

本殿は室町時代の建築。

山梨市牧丘町に中牧神社はあります。景行天皇の御世、日本武尊東征時の創建だと伝えられています。古くは窪平、城古寺、千野々宮、杣口の総鎮守社でした。牧の荘の中央に当たるため中牧神社と呼ばれるようになったとのことです。 本殿は室町時代の建築で細部にその名残をとどめています。一間社流造で檜皮葺で身舎は円柱で高欄付縁がめぐらされ、当初の材料が用いられています。のべ8回修理が行なわれてきましたがその際の棟札がすべて残っており、貴重な資料となっています。また、2009年に屋根の修復作業が50年ぶりに行われました。

中牧神社の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

中牧神社の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

中牧神社

オフィシャルサイト
かななかまきじんじゃ
住所山梨県山梨市牧丘町千野々宮576
電話番号 0553-22-9611
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス219号線を車で。
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

中牧神社周辺の天気予報

予報地点:山梨県山梨市2025年09月22日 00時00分発表

9月22日(月)

晴れ のち くもり

最高[前日差]

28℃[-4]

最低[前日差]

17℃[-3]

9月23日(火)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

26℃[-2]

最低[前日差]

16℃[-1]

あなたにオススメの記事