長久寺(金沢市)の基本情報
長久寺(金沢市)の施設紹介
初代利家の妹・津世の菩提寺
長久寺は、金沢の寺町寺院群にある曹洞宗のお寺で、延宝4年(1676年)、野田寺町覚源寺の遺址である現在地に移り長久寺が建立されました。境内には樹齢400年を越える金沢市保存樹のギンモクセイがあり、9月下旬に開花します。春には桜が見事に咲き誇り、また墓からは犀川、市街を眺望することができます。松尾芭蕉の「秋涼し手毎にむけや瓜茄子」の句碑があります。
こちらは、前田利春の三女で初代利家の妹・津世の菩提寺としても知られるお寺です。拝観は境内のみ可能。
長久寺(金沢市)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
長久寺(金沢市)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
長久寺(金沢市)周辺の天気予報
予報地点:石川県金沢市2025年09月19日 00時00分発表
9月19日(金)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
28℃[-1]
最低[前日差]
21℃[-1]
9月20日(土)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
32℃[+4]
最低[前日差]
22℃[+1]
