大正池の基本情報
大正池の施設紹介
特別名勝・特別天然記念物に指定されています。
長野県の上高地の景勝地として親しまれている池で、国の特別名勝・特別天然記念物に指定されています。1915年に噴火した活火山の焼岳の泥流が梓川を堰き止めたことにより形成されました。1928年、上高地が史跡名勝天然記念物保存法によって「名勝及び天然記念物」に指定されたのには、立ち枯れの木々がある池の景観もその理由の一つとされています。現在は上流から土砂が流入して堆積しており、徐々に浅くなってきています。
大正池の口コミ(1件)
大正池の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
大正池周辺の天気予報
予報地点:長野県松本市2025年09月27日 18時00分発表
9月27日(土)

晴れ
最高[前日差]
25℃[-3]
最低[前日差]
15℃[-3]
9月28日(日)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
27℃[+1]
最低[前日差]
14℃[-1]
