子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

大宮五十鈴神社の基本情報

大宮五十鈴神社

長野県駒ヶ根市赤穂2827
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る
保存
3

大宮五十鈴神社の施設紹介

秋祭りが盛大に行われます。

およそ今から1600年前応仁39年御食津彦の子瑞武彦が熱田大神の分霊を迎え祀り、更に同じく42年4月伊勢の五十鈴の宮より天照皇大神を、更に諏訪より御名方命を、この三柱の神を主神とした。明治40年年~41年に旧上穂村にあった上穂八社(白山社・春日社・山王社・八剣社・白髭社・伊勢宮・八幡社・五十鈴社)全部を五十鈴社に合祀し、大宮五十鈴神社と改められた。主祭神 熱田大神、天照皇大神、建御名方命、「上穂8社」の御祭神 伊弉冉大神、菊理姫大神、天之児屋根大神、誉田別大神、大鷦鷯大神、猿田彦大神、迦具土大神、大山咋大神、大国主大神、豊受姫大神末社殿:元白山社境内稲荷社、津嶋社、金刀比羅社、山神社、秋葉社、諏訪社、稲荷社、三島社八彦社合殿、松尾社、伊雑社・御鍬様・地主社合殿、天神社、青麻社。9月秋分の日には、大宮五十鈴神社例大祭「宵祭」 が盛大に行われます。祭の夜には、太い木筒の三国花火の奉納があります。この花火を五十鈴神社では「三国一」と呼んでいる。 

大宮五十鈴神社の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

大宮五十鈴神社の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

大宮五十鈴神社

オフィシャルサイト
かなおおみやいすずじんじゃ
住所長野県駒ヶ根市赤穂2827
電話番号 0265-83-0939
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス駒ケ根駅から車で。
近くの駅駒ケ根駅小町屋駅大田切駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

大宮五十鈴神社周辺の天気予報

予報地点:長野県駒ヶ根市2025年10月17日 12時00分発表

10月17日(金)

晴れ

最高[前日差]

26℃[+7]

最低[前日差]

14℃[-1]

10月18日(土)

晴れ のち 雨

最高[前日差]

25℃[-1]

最低[前日差]

14℃[-1]

あなたにオススメの記事