袴腰山の基本情報
袴腰山の施設紹介
登山道では美しいシャクナゲが見られます
富山県西部に位置する南砺市は、平野部と五箇山(ごかやま)を中心とした山岳部で成り立っています。砺波平野から五箇山地方までは起伏の激しい地形が続き、市西部はほぼ山間部です。その一つが袴腰山(標高1163m)。その名の通り、袴の腰にあたる部分「袴腰」によく似た台形の形をしている山です。4月下旬から5月上旬にかけてはシャクナゲの花が登山道を彩り、この時期には山開きも行われるので登山者が多く訪れます。
※通行止め、または車両通行禁止区域があるので注意。
袴腰山の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
袴腰山の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
袴腰山周辺の天気予報
予報地点:富山県南砺市2025年09月15日 18時00分発表
9月15日(月)

晴れ
最高[前日差]
31℃[+3]
最低[前日差]
22℃[0]
9月16日(火)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
32℃[+1]
最低[前日差]
22℃[0]
