北蟹谷公民館の基本情報
北蟹谷公民館の施設紹介
旧千円紙幣の裏にも使用された日本銀行のレプリカ建築
自然豊かな地域で石川県境にある「北蟹谷公民館」。小矢部市は「メルヘンの街おやべ」と呼ばれ、市内にはユニークな公共建物が35施設ありその一つになります。昭和57年完成した本体は明治期の日本銀行を模した洋風建築であり、塔屋は三越デパート本店を模したもの。「出会い、ふれあい、学びあい」をモットーにし、館内には研修室、料理教室(実習室)、図書室、集会室などの設備があります。周囲には、スポーツセンターやコミュニティー広場が隣接しています。
北蟹谷公民館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
北蟹谷公民館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | 北蟹谷公民館 オフィシャルサイト |
|---|---|
| かな | きたかんだこうみんかん |
| 住所 | 富山県小矢部市末友27 |
| 電話番号 | 【北蟹谷公民館】 0766-69-8321 |
| 営業時間 | 09時00分 ~ 16時00分 |
| 定休日 | 月曜日日曜日祝祭日 |
| 子供の料金 | |
| 大人の料金 | |
| オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 交通情報・アクセス | 石動駅から車で。 |
| ジャンル・タグ | タグを見る |
| 施設の設備・特徴 アイコンについて |
北蟹谷公民館周辺の天気予報
予報地点:富山県小矢部市2025年11月02日 12時00分発表
11月2日(日)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
18℃[-2]
最低[前日差]
11℃[-1]
11月3日(月)

雨 のち くもり
最高[前日差]
13℃[-4]
最低[前日差]
9℃[-2]
