三角池の基本情報
三角池の施設紹介
志賀高原で最も透明度が高い池です。
「三角池(みすまいけ)」は、長野県の志賀高原にある池です。「田の原湿原」の近くに位置し、「森林セラピー・自然探勝コース」の中のひとつとなっています。正三角形の形をしており、水は湧水のために透明度が高く、青みがかって見えます。「志賀山」によって造られた「志賀高原」には、70以上の湖沼や湿原があり、1000種類以上の動物や植物が存在しています。「三角池」の周辺には亜高山帯の樹木や植物が生い茂り、池のほとりには「クロベ」や「アズマシャクナゲ」などが群生しています。
三角池の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
三角池の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
三角池周辺の天気予報
予報地点:長野県下高井郡山ノ内町2025年05月07日 12時00分発表
5月7日(水)

晴れ
最高[前日差]
11℃[0]
最低[前日差]
-1℃[-10]
5月8日(木)

晴れ
最高[前日差]
16℃[+2]
最低[前日差]
-1℃[0]
