出早公園の基本情報
出早公園の施設紹介
天然記念物に指定された樹木が四季を彩る、憩いのスポット
岡谷ICから車で10分 、JR中央本線岡谷駅からタクシーで15分ほどいくとそこは天然記念物に指定された樹木が四季を彩る、憩いのスポット。4月半ばにはかたくり祭りが、秋10月下旬にはもみじが絨毯のように広がる中もみじ祭りが行われます。カタクリ祭りのシーズンには横河川の上流にあるカタクリの群落の中に、数本しか咲かない白いカタクリもみることができます。カタクリの花以外にも、アズマチゲやキバナノアマナ、ダンコウバイも見られます。そして秋のもみじ祭りのシーズンには楓を中心とした園内240種の草木が赤、黄、橙など様々な色で秋を感じさせます。もみじ祭り期間中、夜間点灯があり、湯茶の接待などあり多くの人で賑わいます。
出早公園の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
出早公園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 出早公園 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | いずはやこうえん |
住所 | 長野県岡谷市長地出早2-2-22県立出早公園 |
電話番号 | 【岡谷市役所土木課 公園担当】 0266-23-4811 ※この電話番号はスポットを管理する岡谷市役所土木課 公園担当のものです。カーナビなどをご利用の際はご注意下さい。 |
営業時間 | 散策自由 祭り期間は10:00~16:00がメイン |
定休日 | なし |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【電車】JR中央本線岡谷駅下車 タクシー 20分 【車】岡谷ICから 4km 10分 |
近くの駅 | 下諏訪駅、岡谷駅 |
駐車可能台数 | 30台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 食事持込OK |
出早公園周辺の天気予報
予報地点:長野県岡谷市2025年09月13日 12時00分発表
9月13日(土)

雨 のち くもり
最高[前日差]
26℃[+3]
最低[前日差]
19℃[0]
9月14日(日)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
28℃[+2]
最低[前日差]
20℃[0]
