乳頭温泉郷 秘湯 鶴の湯温泉の基本情報
乳頭温泉郷 秘湯 鶴の湯温泉の施設紹介
温泉良し、食事よし、宿よし、遊んで良し
「」乳頭温泉郷 秘湯 鶴の湯温泉は、日本の原風景が多くの残った乳頭山の麓にある温泉宿。温泉は白湯(美人の湯)、黒湯(子宝の湯)、中の湯(眼っこの湯)、滝の湯(打たせ湯)の泉質が異なる4種類の温泉があります。
宿泊は湯治用、囲炉裏のある部屋、トイレ付きの部屋などがあり、食事は山菜料理、芋鍋、味噌焼きの岩魚などが囲炉裏を用いて、地酒ー秀よしや秘湯ビールと一緒に頂けます。
鶴の湯温泉近くには、たつこ姫伝説で知られる田沢湖があり、カヌーやシャワークライミングなどアウトドアスポーツが楽しめます。
乳頭温泉郷 秘湯 鶴の湯温泉の口コミ(2件)
乳頭温泉郷 秘湯 鶴の湯温泉の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 乳頭温泉郷 秘湯 鶴の湯温泉 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | にゅうとうおんせんきょう ひとう つるのゆおんせん |
住所 | 秋田県仙北市田沢湖田沢字先達沢国有林50 |
電話番号 | 0187-46-2139 |
営業時間 | 【日帰り入浴】 10時から15時 毎週月曜日は露天風呂清掃の為に日帰り入浴は内湯のみとなります。 ※月曜が祝祭日の場合は直近の平日が清掃日となります。 【鶴の茶舎】 11:00~14:30 ※土曜、日曜のみ営業 |
定休日 | 無休、露天風呂は月曜のみ清掃により入浴不可(祝日の場合は翌日) |
子供の料金 | 【日帰り入浴】 |
大人の料金 | 【日帰り入浴】 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【公共交通機関】 秋田新幹線こまちでJR「田沢湖駅」下車 駅前に定期バス(羽後交通 乳頭温泉行)発着所があります。 田沢湖駅に着いたら、バスに乗る時間を電話にて施設へ連絡ください。 「アルパこまくさバス停」まで送迎車が手配されます。 ※乳頭線のバスは1時間に一本です。 ※送迎は鶴の湯温泉―山の宿―アルパこまくさバス停のみになります。 【飛行機】 秋田空港から車で約120分(90km) ※秋田空港から直接乳頭へ運行している予約制の乗り合いタクシーの「エアポートライナー」が便利 【車】 ●東京・仙台方面から 盛岡インターから国道46号線で秋田方面へ田沢湖町へ入り国道341号に右折・先達沢交差点で右折(ENEOSのガソリンスタンドがあります)13kmほど県道を登ったところで左折、鶴の湯の木製の看板がでていますので左折、3km鶴の湯林道をすすむと途中別館山の宿を経由し鶴の湯温泉へ。 ●秋田市・秋田空港方面から 秋田市からは国道13号~国道46号を通り 田沢湖に入ってからは国道341号へ左折・先達沢交差点を右折後13kmで鶴の湯温泉入口です。 |
駐車可能台数 | 50台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() レストラン ![]() 売店 |
乳頭温泉郷 秘湯 鶴の湯温泉周辺の天気予報
予報地点:秋田県仙北市2025年09月25日 12時00分発表
9月25日(木)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
20℃[-3]
最低[前日差]
14℃[+4]
9月26日(金)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
25℃[+5]
最低[前日差]
13℃[-3]
