博多町家ふるさと館のお知らせ一覧
博多町家ふるさと館のお知らせ

正月開館・博多町家で謡と仕舞
当館は元日から通常開館いたします!! 【展示棟】 1月1日(月・祝)~3日(水)の3日間、展示棟に入館されたお客様、先着100名様に福引きをご2023年12月14日 16時54分
新聞紙で作るトートバッグ
新聞紙で作るトートバッグ 新聞紙を再利用して500mlのペットボトルが入るサイズのエコバッグをつくります。 お子さまも大人も楽しめます!2023年11月19日 14時58分
博多おきあげでおひなさまを作ります
博多おきあげで色紙におひなさまを作るワークショップを開催します。 博多おきあげとは美しい金襴や布、綿を使い立体的に仕上げる押絵細工です。可愛2023年11月19日 14時53分
博多曲物フォトコンテスト
Instagram「#博多曲物展」フォトコンテスト みなさんが暮らしの中で使用している博多曲物の写真や動画に「#博多曲物展」をつけてInst2023年09月16日 18時47分
ライトアップウォーク見どころツアー
博多旧市街ライトアップウォーク見どころツアー2023 「博多町家」ふるさと館集合後、福岡市観光案内ボランティアガイドと共に、まち歩きをしなが2023年09月16日 18時38分
あかり絵の世界
光の中で再び輝き始める、懐かしくてあたたかいあの頃の日々。素焼きの人形と照明、博多弁を合わせたあかりのオブジェ「あかり絵」。あどけない子供たちの表2023年09月16日 18時32分
博多曲物展関連イベント
ワークショップ 博多曲物丸弁当箱作り 「博多曲物展」関連イベント、柴田玉樹氏によるワークショップ 曲げた側板を桜の皮で綴じ、底を入れて落ちな2023年09月16日 18時15分
博多曲物展
日本の工芸、すがすがしき木肌の美 杉やヒノキを曲げて作る曲物という器。天然の素材のみをつかい、製法はシンプルで、古代から日本人にもっとも親しま2023年09月16日 18時10分







