越前塗りの漆遊館の基本情報
越前塗りの漆遊館の施設紹介
体験あり! 越前漆器の魅力に触れられる工房
「越前塗りの漆遊館」は、福井の伝統工芸 越前漆器の工房を見学できるスポット。「見て、触れて、楽しむ」をコンセプトに、職人さんのロクロ挽きの光景などを間近で見ることができます。
自分だけのオリジナル作品が作れる漆器の絵付け体験も人気。お子さんや絵に自信のない人でも下絵付きバージョンがあるから安心です。出来上がった作品はそのままお持ち帰りできるので、家族の良い思い出になりますね。
展示場には常時1000点以上の越前塗が並んでいます。高級品だけでなく家庭用の商品もあり、工房直販のため市場の2~3割引きで購入可能です。この機会に、職人さんのぬくもりあふれるちょっと特別な器を家族でそろえるのも良いかもしれませんね。
越前塗りの漆遊館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
越前塗りの漆遊館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 越前塗りの漆遊館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | えちぜんぬりのうるしゆうかん |
住所 | 福井県鯖江市中野町原256-1 |
電話番号 | 0778-52-3400 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時30分 |
定休日 | |
子供の料金 | 入館料無料 |
大人の料金 | 入館料無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 北陸自動車道鯖江ICより車2分、JR鯖江駅よりタクシー5分 |
近くの駅 | 鯖江駅、西山公園駅、西鯖江駅 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 乗用車 100台/バス 10台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() 売店 ![]() ベビーカーOK ![]() オムツ交換台 |
越前塗りの漆遊館周辺の天気予報
予報地点:福井県鯖江市2022年05月20日 10時00分発表
5月20日(金)

曇のち晴
最高[前日差]
24℃[-4]
最低[前日差]
14℃[+2]
5月21日(土)

曇のち晴
最高[前日差]
24℃[-1]
最低[前日差]
16℃[+2]
情報提供:
