子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

栗川稲荷神社の基本情報

栗川稲荷神社

山形県上山市松山1-1-52
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

栗川稲荷神社の施設紹介

1000余りの鳥居と、120基の石燈籠が参道に並ぶ神社

栗川稲荷神社は藤井松平家が古くから奉祭しており、庭瀬藩の時代には庭瀬陣屋の鎮守社として鎮座していました。元禄10年に松平信通が上山藩の移封が決まり、稲荷神社の御神体を奉持しつつ利根川の前の宿場で宿泊をしていると夢枕に稲荷神の化身が立ち、直ちに利根川を渡らないと大惨事になると教えられその通りにすると、たちまち天候が崩れ、宿泊していた宿場町は壊滅的な被害を受けました。そのことから上山城に鎮守社として造営し、その後、現在の場所には明治7年に遷座しました。千以上ある鳥居と石燈籠が参道に並ぶ神社です。

栗川稲荷神社の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

栗川稲荷神社の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

栗川稲荷神社

オフィシャルサイト
かなくりかわいなりじんじゃ
住所山形県上山市松山1-1-52
電話番号【上山市観光物産協会】 023-672-0839
※この番号は上山市観光物産協会の電話番号になりますので車のナビの入力に使わないでください
営業時間随時
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス(1)かみのやま温泉駅から車で4分
(2)かみのやま温泉駅から徒歩16分
近くの駅かみのやま温泉駅茂吉記念館前駅
駐車場詳細参拝者用駐車場あり
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK

栗川稲荷神社周辺の天気予報

予報地点:山形県上山市2025年05月04日 12時00分発表

5月4日(日)

晴れ

最高[前日差]

18℃[-1]

最低[前日差]

8℃[-2]

5月5日(月)

晴れ 一時 雨

最高[前日差]

19℃[0]

最低[前日差]

8℃[0]

あなたにオススメの記事