亀割観音堂の基本情報
亀割観音堂の施設紹介
山形の観世音を祀る子授かりと安産の観音様です
山形県最上郡にある観世音を祀る安産の神です。1187年に創建されたといわれています。源義経の伝説があり、子授かりなどの観音様として知られています。境内に入って左側に進むと、峠の頂を越した所で北の方がお産した場所といわれる「奥の院」もあります。また、JR瀬見温泉駅から徒歩10分とアクセスも良いので、家族で気軽に行くことができます。それ以外にも、近隣には「瀬見温泉」や、お子さんと温水プールも楽しめる「最上西公園」などもあります。
亀割観音堂の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
亀割観音堂の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
亀割観音堂周辺の天気予報
予報地点:山形県最上郡最上町2025年11月28日 06時00分発表
11月28日(金)

雨 のち くもり
最高[前日差]
8℃[-4]
最低[前日差]
2℃[-3]
11月29日(土)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
6℃[-2]
最低[前日差]
-1℃[-3]


