子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

門前商家 ちょっ蔵おいらい館の基本情報

門前商家 ちょっ蔵おいらい館

長野県長野市東町165-3
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

門前商家 ちょっ蔵おいらい館の施設紹介

江戸時代の商家の息吹を感じながら、多目的に活用できる施設

長野市立博物館の付属施設である「門前商家 ちょっ蔵おいらい館」は、門前町商家の歴史を伝える重要な建造物です。地域の文化的環境の創造の拠点であり、地域のコミュニケーションの場として利用されています。

善光寺門前で商いを展開していた江戸時代の商家を修善保存した日本家屋で、帳場や座敷など建物を見学できる博物館であると同時に、各種展示のできるギャラリーやイベントなどでも多目的に利用できる施設です。あなたもちょっ蔵おいらい館で、江戸時代の息吹を感じてみませんか?

門前商家 ちょっ蔵おいらい館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

門前商家 ちょっ蔵おいらい館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

門前商家 ちょっ蔵おいらい館

オフィシャルサイト
かなもんぜんしょうか ちょっくらおいらいかん
住所長野県長野市東町165-3
電話番号 026-235-0100
営業時間09時00分 ~ 17時00分
利用者は午後5時までに退館してください。
定休日月曜日
(祝休日と重なる場合はその翌日)
祝休日の翌日(土曜日・日曜日と重なる場合は開館)
月の第2週の5日間(月~金曜日)
12月29日~1月3日の年末年始
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス須坂長野東ICから約8km
JR長野駅から循環バスで10分善光寺大門下車徒歩3分
近くの駅権堂駅善光寺下駅市役所前駅
駐車場詳細駐車場なし
ジャンル・タグタグを見る
その他日本の歴史・民俗を学ぶ:〇
無料休憩室あり:〇
無料観覧日あり:〇
施設の設備・特徴
アイコンについて
雨でもOK
食事持込OK

門前商家 ちょっ蔵おいらい館周辺の天気予報

予報地点:長野県長野市2025年05月07日 12時00分発表

5月7日(水)

晴れ

最高[前日差]

20℃[+6]

最低[前日差]

7℃[-3]

5月8日(木)

晴れ

最高[前日差]

24℃[+4]

最低[前日差]

7℃[0]

あなたにオススメの記事