佐伯祐三アトリエ記念館の基本情報
佐伯祐三アトリエ記念館の施設紹介
夭折の天才画家に想いを馳せる日本で唯一の佐伯祐三のアトリエ
現在、全国34ヶ所に所蔵されている画家・佐伯がアトリエを構え創作活動拠点とした日本で唯一の場所であり当時のままの敷地に、大正期のアトリエ建築を今に伝える建物が残されている貴重な場所です。
作品はパリの街角、店先などを独特の荒々しいタッチで描いたものが多いですが静物画や人物画もあります。
風景画にはモチーフとして文字の登場するものが多く残されています。
館内は展示室・アトリエ・テラスにわかれており妻であり自身も画家であった佐伯米子の作品も展示されています。
アトリエ内にパネル等が展示されていますので実際に佐伯が立った場所で、夭折の天才画家に想いを馳せてみてはいかがでしょうか?
佐伯祐三アトリエ記念館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
佐伯祐三アトリエ記念館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 佐伯祐三アトリエ記念館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | さえきゆうぞうあとりえきねんかん |
住所 | 東京都新宿区中落合2-4-21 |
電話番号 | 03-5988-0091 |
営業時間 | 5月~9月 10:00~16:30 10月~4月 10:00~16:00 |
定休日 | 月曜日 月曜日(休日にあたるときはその翌日) 年末・年始(12月29日~1月3日) |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR・東京メトロ丸ノ内線・南北線「四ツ谷駅」下車 出口2より徒歩10分 東京メトロ丸ノ内線「四谷 三丁目 駅」下車 出口4より徒歩8分 都営地下鉄新宿線「曙橋駅」下車 A-4出口より徒歩8分 |
近くの駅 | 下落合駅、椎名町駅、中井駅 |
駐車場詳細 | 車での来館はできません。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 建築を学ぶ:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK |
佐伯祐三アトリエ記念館周辺の天気予報
予報地点:東京都新宿区2025年09月14日 18時00分発表
9月14日(日)

くもり
最高[前日差]
35℃[+2]
最低[前日差]
27℃[+4]
9月15日(月)

くもり のち 雨
最高[前日差]
32℃[0]
最低[前日差]
24℃[-3]
