深大寺水車館の基本情報
深大寺水車館の施設紹介
水車の内部の見学や、そばの実を粉にひく体験ができます!
文化・歴史・ぬくもりを持つ街の景観整備事業の一環としてオープンしました。深大寺へ向かう通りにあり、緑が綺麗なエリアです。調布市内で最後まで残っていた水車を復活させたいという地元の方たちの願いがかない、展示回廊と水車小屋が建設されました。つき臼3基と、ひき臼1基があるので、7日前までに申込みをすれば原材料を持ち込んで、実際に玄米を精米したり、そばの実を粉にひく体験ができます。電話で予約を受け付けていますので体験してみたい方は、予約をしてからお出かけください。
深大寺水車館の口コミ(3件)
- 1年以内の口コミいづまんさんお出かけした月:2025年06月水車が実際に回っていて中の様子を見...水車が実際に回っていて中の様子を見ることができます。蕎麦の実を持っていくと実体験もさせていただけるそうです。(要予約) 私たちが行っ...
- 5年前の口コミシュウさんお出かけした月:2020年06月深大寺にある水車館。深大寺にある水車館。 無料で見学出来ます。 こじんまりしているので、10分くらいの滞在で充分ですが、2歳児には水の流れを見たり、水...
- 6年前の口コミFukai Yutaroさんお出かけした月:2019年04月風情あります。水車の流れる音は癒さ...風情あります。水車の流れる音は癒されます。 東京都とは思えないほど長閑な風景に出会えます。是非とも行ってみて下さい。
深大寺水車館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
深大寺水車館周辺の天気予報
予報地点:東京都調布市2025年09月13日 12時00分発表
9月13日(土)

雨 のち くもり
最高[前日差]
32℃[+4]
最低[前日差]
23℃[0]
9月14日(日)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
36℃[+5]
最低[前日差]
26℃[+3]
