志賀高原ロマン美術館の基本情報
志賀高原ロマン美術館の施設紹介
建築家・黒川紀章氏の設計による独自性の高い建物が印象的な美術館
「志賀高原ロマン美術館」は、1998年に開かれた長野冬季オリンピック、パラリンピックの開催を記念して建てられた美術館。建物は日本を代表する世界的な建築家・黒川紀章氏の設計によるもので、「自然との共生」をテーマに周辺の環境と調和しています。美術館棟とレストラン棟の2つから成り、建物自体が印象的であるとともに、2千年前のローマングラスや遊牧民族の伝統的織物キリム、日本の古き良き時代を偲ばせる浪漫コレクションなど、収蔵品も多岐に渡っています。名前のとおり、志賀高原のロマンを感じさせてくれる美術館です。
志賀高原ロマン美術館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
志賀高原ロマン美術館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 志賀高原ロマン美術館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | やまのうちちょうりつしがこうげんろまんびじゅつかん |
住所 | 長野県下高井郡山ノ内町平穏1465 |
電話番号 | 0269-33-8855 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 入館16:30まで |
定休日 | 木曜日 木曜日が祝日となる場合は開館 作品入替えのための臨時休館あり |
子供の料金 | 300円 |
大人の料金 | 500円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 上信越自動車道、信州中野I.C.から国道292号線(志賀中野線)経由15分 |
近くの駅 | 湯田中駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 現代アート:あり |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
志賀高原ロマン美術館周辺の天気予報
予報地点:長野県下高井郡山ノ内町2025年09月18日 06時00分発表
9月18日(木)

雨 のち くもり
最高[前日差]
21℃[-8]
最低[前日差]
12℃[-10]
9月19日(金)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
19℃[-5]
最低[前日差]
10℃[-2]
