海部古墳資料館の基本情報
海部古墳資料館の施設紹介
亀塚古墳(国指定史跡)と一体化したガイダンス施設
県下最大規模の前方後円墳である亀塚古墳(国指定史跡)と一体化したガイダンス施設で、出土品をはじめ、広く古墳文化を紹介しています。
1階が展示室、地階が研修室、事務室などです。
展示室には、古墳時代のジオラマ(古墳造りと海部のムラの模型)や副葬品などの出土品、市内の古墳、また様々な地域の古墳や墳墓などの模型が展示されます。
ミニシアターや映像・情報コーナーが設けられ、映像により古墳の世界が学習できるよう工夫されています。
海部古墳資料館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
海部古墳資料館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 海部古墳資料館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | あまべこふんしりょうかん |
住所 | 大分県大分市大字里646-1 |
電話番号 | 097-524-2300 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 入館は午後4時30分まで |
定休日 | 月曜日 祝日の場合は翌日 但し毎月第1月曜日は開館し、翌日休館 年末年始(12月28日~1月4日) |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR九州日豊本線坂ノ市駅より徒歩30分。 大分バス「王ノ瀬」停留所より徒歩30分。 東九州自動車道大分宮河内インターチェンジより約10分。 |
近くの駅 | 坂ノ市駅、大在駅 |
駐車可能台数 | 30台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() ベビーカーOK ![]() 雨でもOK |
海部古墳資料館周辺の天気予報
予報地点:大分県大分市2025年09月21日 06時00分発表
9月21日(日)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
31℃[0]
最低[前日差]
24℃[+1]
9月22日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
29℃[-2]
最低[前日差]
24℃[0]
