イルフ童画館の基本情報
イルフ童画館の施設紹介
入場無料の絵本ライブラリーがうれしい、童心に帰れる童画館
岡谷市出身の童画の生みの親、武井武雄。「イルフ童画館」は、その色あざやかで創造性あふれる作品を中心とした童画に関する美術館です。常設展示では、童画や版画、自らのライフワークとして生涯をかけて制作した刊本作品139冊の中から、15冊位を入れ替えて展示しています。また、世界中のこども達を魅了しつづけるモーリス・センダックの日本で初めてのコレクションも必見(展示期間はご確認ください)。年5回開催される企画展も国内外の絵本原画や武井武雄にまつわる作家の展示を中心に開催しております。そのほか、貴重な絵本から雑貨、オリジナル・グッズで いっぱいのミュージアムショップも。そして何よりうれしいのが、約2000冊の絵本が置いてある絵本ライブラリーはらっぱ!入場無料で、開館中はいつでも好きな本が読めます。親子で参加できるイベントも盛りだくさんなので、気軽に遊びに行きましょう。
イルフ童画館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
イルフ童画館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | イルフ童画館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | いるふどうがかん |
住所 | 長野県岡谷市中央町2-2-1 |
電話番号 | 0266-24-3319 |
営業時間 | 09時00分 ~ 18時00分 (最終入館17:30) |
定休日 | 水曜日 12/29-1/3 展示替え臨時休館あり |
子供の料金 | 【入館料】 |
大人の料金 | 【入館料】一般:510円(410円) |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 長野自動車道、岡谷I..Cから車で5~10分 |
近くの駅 | 岡谷駅、下諏訪駅、川岸駅 |
駐車場詳細 | 市営駐車場を利用 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | カフェ:あり 年間パス:あり 絵本:あり |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() 駅から近い ![]() ベビーカーOK |
イルフ童画館周辺の天気予報
予報地点:長野県岡谷市2025年05月04日 12時00分発表

晴れ
最高[前日差]
23℃[+1]
最低[前日差]
7℃[-1]

晴れ のち くもり
最高[前日差]
22℃[-1]
最低[前日差]
6℃[-1]
