喬木村歴史民俗資料館の基本情報
喬木村歴史民俗資料館の施設紹介
阿島の旗本知久氏の多数の歴史的資料と、喬木村の考古・歴史・民俗の紹介
当地を治めた阿島の旗本知久氏に関する資料を中心に展示している「喬木村歴史民俗資料館」。考古・歴史・民俗の3部門に分かれており、史部門のうち知久氏関係所蔵資料は、書籍が3700点、古文書が1500点、什器武具その他が250点と、充実したコレクションです。1階の歴史民俗館では、郷土の変遷や特産品であった阿島傘製造用具、竜東農蚕学校の記念の品など、農耕、養蚕、林業の今昔を紹介。2階は考古館として、村内で発掘された埋蔵文化財を展示しています。当地の移り変わりが分かりやすく学べる施設です。
喬木村歴史民俗資料館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
喬木村歴史民俗資料館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | 喬木村歴史民俗資料館 オフィシャルサイト |
|---|---|
| かな | たかぎむられきしみんぞくしりょうかん |
| 住所 | 長野県下伊那郡喬木村6698-2 |
| 電話番号 | 0265-33-4508 |
| 営業時間 | 09時00分 ~ 16時00分 開館は火・木・日 |
| 定休日 | 月曜日水曜日金曜日土曜日 年末年始 |
| 子供の料金 | 無料 |
| 大人の料金 | 無料 |
| オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 交通情報・アクセス | 飯田ICから12km 20分 松川ICから12km 25分 |
| 近くの駅 | 元善光寺駅、伊那上郷駅、下山村駅 |
| 駐車可能台数 | 10台 |
| 駐車場料金 | 無料 |
| ジャンル・タグ | タグを見る |
| その他 | 伝統工芸を学ぶ(金工・陶磁器・漆工・染織など):〇 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 |
| 施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
喬木村歴史民俗資料館周辺の天気予報
予報地点:長野県下伊那郡喬木村2025年11月03日 06時00分発表
11月3日(月)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
15℃[-1]
最低[前日差]
5℃[-3]
11月4日(火)

晴れ
最高[前日差]
16℃[+1]
最低[前日差]
2℃[-3]


