樂翠亭美術館の基本情報
樂翠亭美術館の施設紹介
日本建築と四季折々の自然と芸術を楽しめる美術館
西本願寺の大谷光照門主がこの場所を訪れた際、庭園の東屋を「樂翠亭」と揮毫(きごう)したことから名が付いたとされる「樂翠亭美術館」。 1950年代に建てられた広大な和邸宅では、緑を楽しむという館名通り、季節を感じる庭園と共に巨匠から現代の若手作家まで多彩な作品をゆったりと堪能することができます。
古い土蔵造りの蔵も改修され、こちらでもモダンな空間で企画展やコレクション展が楽しめます。ミュージアムショップには、作家による作品や県産品など幅広くそろえています。
樂翠亭美術館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
樂翠亭美術館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 樂翠亭美術館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | らくすいていびじゅつかん |
住所 | 富山県富山市奥田新町2-27 |
電話番号 | 076-439-2200 |
営業時間 | 10時00分 ~ 17時00分 最終入館は16:30 |
定休日 | 水曜日 祝祭日の場合は翌平日休館 年末年始 展示替え期間、その他準備期間 |
子供の料金 | 企画展ごとに異なる(小学生以下無料) |
大人の料金 | 企画展ごとに異なる |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 富山駅北口より徒歩約10分、ライトレール インテック本社前駅より徒歩約5分 富山駅(南口)②番バス停から市内周遊バス「ぐるっとバス」北西周りルートで約5分 富山ICより車で約15分 |
近くの駅 | インテック本社前駅、富山駅、奥田中学校前駅 |
駐車可能台数 | 10台 |
駐車場詳細 | 無料駐車場あり |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK ![]() 売店 |
樂翠亭美術館周辺の天気予報
予報地点:富山県富山市2025年05月06日 12時00分発表
5月6日(火)

雨 時々 くもり
最高[前日差]
17℃[-5]
最低[前日差]
12℃[+4]
5月7日(水)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
21℃[+4]
最低[前日差]
11℃[-2]
