子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

川村吾蔵記念館の基本情報

川村吾蔵記念館

長野県佐久市田口3112
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

川村吾蔵記念館の施設紹介

アメリカでモニュメント作家として活躍した彫刻家・川村吾蔵の作品群

明治17年、臼田村(現:佐久市臼田)に生まれた彫刻家の川村吾蔵。20歳で日本を離れ、ヨーロッパ伝統のアカデミック彫刻についての技術と思想を身につけ、その後、アメリカでモニュメント作家として活躍し、理想的体型の乳牛像を制作したことにより“牛の吾蔵”とも呼ばれ、有名になりました。その業績を顕彰し、後世に伝えていくため、平成22年にオープンしたばかりの「川村吾蔵記念館」では、ブロンズ作品、デッサン、書簡などの関係資料を展示。また、クラフト体験や絵画教室などの子供向けの企画も多数開催されています。

川村吾蔵記念館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

川村吾蔵記念館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

川村吾蔵記念館

オフィシャルサイト
かなかわむらごぞうきねんかん
住所長野県佐久市田口3112
電話番号 0267-81-5353
営業時間09時00分 ~ 17時00分
最終入館:閉館30分前
定休日火曜日
・祝日にあたる場合は開館
・展示替期間、年末年始ほか臨時休館あり
子供の料金

高校生・大学生200円
小学生・中学生100円
特別企画展は別途

大人の料金

310円
特別企画展は別途

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス上信越自動車道佐久ICから車で約25分/中部横断自動車道佐久南ICから車で約20分
近くの駅臼田駅龍岡城駅青沼駅
駐車場料金無料
駐車場詳細普通車20台・大型車5台
ジャンル・タグタグを見る
その他日本の歴史・民俗を学ぶ:〇
伝統工芸を学ぶ(金工・陶磁器・漆工・染織など):〇
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
オムツ交換台

川村吾蔵記念館周辺の天気予報

予報地点:長野県佐久市2025年09月16日 12時00分発表

9月16日(火)

晴れ

最高[前日差]

32℃[+1]

最低[前日差]

20℃[-1]

9月17日(水)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

33℃[+1]

最低[前日差]

20℃[-1]

あなたにオススメの記事