子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

新次郎池の基本情報

新次郎池

東京都国分寺市南町1-7-34
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る
保存
2

新次郎池の施設紹介

東京都名湧水57選の一つ!大学キャンパス内にある趣のある池

国分寺市内には30を超える湧き水スポットがありますが、最東端にあるのが「新次郎池」です。東京都名湧水57選にも選出され、水の湧出と美しい景観が保存され、今でも湧き水が池に注がれています。かつてわさびが栽培されていた清らかな土壌に湧き水をたたえる池をながめると心が落ち着きます。

現在「新次郎池」は、東京経済大学の国分寺キャンパス内にあります。池の名前は同大学学長も務めた経済学者の北沢新次郎氏に由来します。大学の正門で許可をもらって、静かなお散歩を楽しんでみてはいかがでしょうか。

新次郎池の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

新次郎池の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

新次郎池

オフィシャルサイト
かなしんじろういけ
住所東京都国分寺市南町1-7-34
電話番号【東京経済大学 国分寺キャンパス(広報課)】 042-328-7724
営業時間
定休日
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスJR中央線・西武国分寺線・多摩湖線「国分寺駅」南口から徒歩約13分
近くの駅国分寺駅
ジャンル・タグタグを見る
その他※見学する際には、正門守衛室へ声をお掛けください。
施設利用に関して条件や制限がある場合がございます。
お出かけ前に施設への確認をおすすめします。
施設の設備・特徴
アイコンについて
食事持込OK

新次郎池周辺の天気予報

予報地点:東京都国分寺市2025年09月19日 12時00分発表

9月19日(金)

くもり

最高[前日差]

25℃[-10]

最低[前日差]

20℃[-6]

9月20日(土)

くもり のち 雨

最高[前日差]

26℃[+1]

最低[前日差]

20℃[+1]

あなたにオススメの記事