梓川アカデミア館の基本情報
梓川アカデミア館の施設紹介
美術館・博物館・展示室と多目的に利用される、地域のアカデミック施設
梓川倭地区の歴史が育んだ数々の作品や文化遺産を今に伝える「梓川アカデミア館」。1階のギャラリーは地域の方の各種作品発表の場として貸出しており、第2ギャラリーの常設展示場では、収蔵している絵画・書・彫刻などを展示しています。2階の第1・2展示室は、梓川地域の沿革と歴史的文化財や人々の昔の生活と暮らしを知る展示のほか、第3展示室は山岳写真家・中沢義直氏の撮影機材や山岳写真を紹介するフォトギャラリーになっています。地域の文化活動の拠点である同館へ、ぜひお越しください。
梓川アカデミア館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
梓川アカデミア館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 梓川アカデミア館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | あずさがわあかでみあかん |
住所 | 長野県松本市梓川倭566-12 |
電話番号 | 0263-78-5000 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | 月曜日 年末年始(12月29日~1月3日) |
子供の料金 | 100円 |
大人の料金 | 200円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 松本ICから6km 15分 |
近くの駅 | 新村駅、三溝駅、北新・松本大学前駅 |
駐車可能台数 | 15台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 伝統工芸を学ぶ(金工・陶磁器・漆工・染織など):〇 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() レストラン ![]() ベビーカーOK |
梓川アカデミア館周辺の天気予報
予報地点:長野県松本市2025年09月21日 00時00分発表
9月21日(日)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
26℃[+1]
最低[前日差]
14℃[-4]
9月22日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
26℃[0]
最低[前日差]
12℃[-2]
