子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

日夏耿之介記念館の基本情報

日夏耿之介記念館

長野県飯田市追手町2-655-7
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

日夏耿之介記念館の施設紹介

飯田市名誉市民第1号に選ばれた文学者・日夏耿之介の功績を顕彰する施設

飯田市生まれの近代文学者であり、詩人としても名高い日夏耿之介。独特の美意識に貫かれたゴシック・ローマンの詩風により、識者の間で高い評価を受けた人物です。「日夏耿之介記念館」は、そんな故郷を愛し、飯田市名誉市民第1号に選ばれた日夏耿之介の功績を顕彰するために、飯田市美術博物館の付属施設として開館しました。晩年を過ごした邸宅を復元したもので、館内は生前に愛蔵した書画、文具など582点、原稿・書簡ほか千数百点の日夏耿之介コレクションによって構成されています。いまなお比類の美しさを感じさせる氏の暮らしに触れられる施設です。

日夏耿之介記念館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

日夏耿之介記念館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

日夏耿之介記念館

オフィシャルサイト
かなひなつこうのすけきねんかん
住所長野県飯田市追手町2-655-7
電話番号 0265-22-8118
営業時間09時00分 ~ 17時00分
定休日月曜日
月曜日が祝日の場合は開館、祝日の翌日、年末年始
※臨時休館がある場合があります
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス中央道飯田ICから15分
近くの駅飯田駅
駐車可能台数60台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
その他日本の歴史・民俗を学ぶ:〇
伝統工芸を学ぶ(金工・陶磁器・漆工・染織など):〇
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
授乳室あり
雨でもOK
オムツ交換台

日夏耿之介記念館周辺の天気予報

予報地点:長野県飯田市2025年09月14日 18時00分発表

9月14日(日)

晴れ

最高[前日差]

29℃[+4]

最低[前日差]

24℃[+2]

9月15日(月)

晴れ のち くもり

最高[前日差]

35℃[+6]

最低[前日差]

23℃[0]

あなたにオススメの記事