眼目山立山寺の基本情報
眼目山立山寺の施設紹介
地域の文化、歴史を伝えるお寺
「眼目山立山寺」は大徹宗令禅師により1370年(建徳元年)に創立された、曹洞宗の名刹です。通称、眼目の寺と呼ばれています。本堂ではお寺や地域の文化・歴史を紹介しています。また、山門前には県指定の天然記念物「とが並木」があり、森林浴を楽しめる森林セラピー基地としても親しまれています。
公共交通機関でのアクセスは、富山地方鉄道 上市駅から町営バスが出ています。町営バスは本数が少ないので、運行時刻表を確認してからのお出かけをおすすめします。
眼目山立山寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
眼目山立山寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
眼目山立山寺周辺の天気予報
予報地点:富山県中新川郡上市町2025年08月28日 00時00分発表
8月28日(木)

晴れ
最高[前日差]
32℃[+5]
最低[前日差]
22℃[0]
8月29日(金)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
35℃[+3]
最低[前日差]
24℃[+2]
