鹿教湯温泉センター 文殊の湯の基本情報
鹿教湯温泉センター 文殊の湯の施設紹介
国民保養温泉地のひとつで、健康の郷として知られる鹿教湯温泉の旧・大湯
信仰心の厚い猟師に、鹿の姿を通じて文殊菩薩が温泉のありかを教えたという由来が伝わる鹿教湯(かけゆ)温泉。現在は国民保養温泉地(環境庁指定)のひとつであり、健康の郷として知られています。「鹿教湯温泉 文殊の湯」は、共同浴場だった大湯を取り壊して建てられた公衆浴場。内湯と露天風呂が男女各1つずつというシンプルさですが、山々に囲まれた四季折々の自然を感じながらの入浴は、バツグンの心地よさ。5つの源泉からわき出る高温の湯を混合し、湯もみした状態の肌にやさしいお風呂です。
鹿教湯温泉センター 文殊の湯の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
鹿教湯温泉センター 文殊の湯の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 鹿教湯温泉センター 文殊の湯 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | かけゆおんせんせんたー もんじゅのゆ |
住所 | 長野県上田市鹿教湯温泉1369-1 |
電話番号 | 0268-44-2288 |
営業時間 | 09時00分 ~ 21時00分 |
定休日 | 基本無休 |
子供の料金 | 200円 |
大人の料金 | 350円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 上信越道東部湯の丸ICから国道18号、国道152・254号経由45分 |
駐車可能台数 | 20台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 単純温泉 源泉かけ流し 露天風呂 マッサージチェア 日帰り温泉 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
鹿教湯温泉センター 文殊の湯周辺の天気予報
予報地点:長野県上田市2025年09月30日 18時00分発表
9月30日(火)

くもり
最高[前日差]
24℃[-3]
最低[前日差]
18℃[-2]
10月1日(水)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
21℃[-6]
最低[前日差]
15℃[0]
