天草の神社・寺院のおでかけスポット一覧
上天草市、天草市、苓北町のおでかけスポットを表示しています。
天草の神社・寺院おでかけスポット検索
- 熊本市東区(0)
その他の地域
- 荒尾市(0)
- 玉名郡玉東町(0)
- 菊池郡大津町(0)
- 菊池郡菊陽町(0)
- 上益城郡御船町(0)
- 葦北郡津奈木町(0)
- 球磨郡錦町(0)
- 球磨郡多良木町(0)
- 阿蘇郡産山村(0)
- 阿蘇郡西原村(0)
- 球磨郡五木村(0)
天草の神社・寺院の遊ぶところ一覧
28件中1〜15件
- 屋内で雨でも遊べる!地域最大級229口のクレーンゲーム保存124
熊本県熊本市中央区手取本町4番12号
口コミ募集中!「サードプラネット下通り店」は「サープラ下通あそびタウン」として2024年6月15日(土)にリニューアルオープン! 地域最大級のクレーンゲーム台数を... - 山頂にあり、阿蘇や九州連山、雲仙までも望める景勝地です。
熊本県天草市倉岳町
[熊本県天草の最高峰の倉岳(682m)は雲仙天草国立公園の一部で、山頂に倉岳神社があります。阿蘇や九州連山、雲仙までも望める景勝地で、九州自然歩道観海アルプ...- 神社・寺院
- 熊本県天草市にある諏訪神社です!11月に賑やかな大祭が行われます!保存12
熊本県天草市諏訪町8-3
「諏訪神社」は、熊本県天草市諏訪町にある神社です。 例年11月上旬には、「本渡の市」と言う大祭が開かれ、境内内での植木市や露天商街などが設置されたり...- 神社・寺院
- 観光
- 勝海舟の落書きがある!熊本県天草郡苓北町にあるお寺です!保存4
熊本県天草郡苓北町富岡2452
「鎮道寺」は、熊本県天草郡苓北町富岡にある浄土真宗のお寺です。 1592年、良規上人と言う僧が開基したとされています。1690年に全焼しましたが、そ...- 神社・寺院
- 観光
- かつて天草に約30あった南蛮寺跡で現在もキリシタン史跡巡りの人が多く訪れています保存0
熊本県天草市栖本町湯船原997
かつて天草に約30近くあった南蛮寺跡です。1589年に建立され、最盛期には信徒3,500人を数えました。現在もキリシタン史跡巡りの人々が多く訪れています。...- 神社・寺院
- あまくさ島民の祭り、棚底諏訪神社の秋祭りは毎年とてもにぎわいます。保存0
熊本県天草市倉岳町棚底
天草島原の乱に社殿、古記録を消失してしまい寛永以前のことはあまりわかっていませんが、代光院初代良弁は文禄、慶弔の頃に京都に往復しており、三宝院御門跡より修...- 神社・寺院
- 「景行天皇東征伝説」にまつわる悲しい物語が遺る歴史とロマンの神社です。保存0
熊本県上天草市姫戸町姫浦
姫戸町の地名発祥の基となる神社です。景行天皇の船団が八代海を南下をしている時、天皇の御座船が転覆寸前になり、同乗していた姫君が天皇を救おうと、竜神に天皇の...- 神社・寺院
- 地元の人にとても親しまれ、姫浦地区の氏神として有名です。保存0
熊本県上天草市姫戸町姫浦
姫戸中学校近くにあり、姫浦地区の氏神として有名です。地元の人にとても親しまれており、だいたい昭和30年生まれ以前の人たちは、この神社の中の寺子屋風な保育所...- 神社・寺院
- 南蛮寺はキリシタン布教のでしたが、その後教会の跡地にこの正覚寺が建立されました。保存3
熊本県天草市有明町上津浦3550
南蛮寺はキリシタン布教の中心でした。その後、キリシタン教会の跡地にこの正覚寺が建立されました。南蛮寺は最盛期には3,500人を超す人が上津浦城主の庇護のも...- 神社・寺院
- 88体の本尊石仏を安置した天草新四国八十八ヶ所霊場があります。保存0
熊本県上天草市松島町教良木
淘汰山金性寺と称し、寛永19年(1624年)代官鈴木重成公が、三代将軍家光の名を受けて開いた名刹です。創立は寛永14年です。境内には新四国八十八ヶ所の砂が...- 神社・寺院
- 住職のギター説法は有名で、「ギターと笑いのお元気説法」としてとても人気があります保存2
熊本県上天草市松島町合津2856
九州三十三観音霊場の二十一番札所です。ぼけ封じ松島慈光観音さまのお寺として多くの方が参拝に来ます。特に住職のギター説法は有名で、「ギターと笑いのお元気説法...- 神社・寺院
- 遍照院銅造梵鐘は市指定文化財でたいへん貴重です。保存2
熊本県上天草市大矢野町上983
天領時代は、天草の三大禅寺として信仰の中心でした。梵鐘は文化財に指定されています。天草の寺院や有明海周辺には、谷口安左衛門(たにぐちやすさえもん)の銘文が...- 神社・寺院
- 天草の高野山!縁結びの石もある天草市のお寺です!保存2
熊本県天草市本渡町本渡4615
「染岳観音院」は、熊本県天草市本渡町本渡にある禅宗曹洞宗のお寺です。 以前は弘法大使が開祖である密教真言宗の霊場であり、「天草の高野山」と言われてお...- 神社・寺院
- 観光
- 隠れキリシタンの地天草に、比較的最近建てられた教会です!保存0
熊本県天草市大浜町3-28
「本渡カトリック教会」は、熊本県天草市大浜町に建てられたカトリック教会です。 天草と言えば、天草四郎に代表される隠れキリシタンの地として有名ですが、...- 神社・寺院
- 観光
- 天草・島原の乱後、民心安定のために建てた天草四ヶ本寺のひとつです。保存0
熊本県天草市本町新休27-1
「東向寺」は、熊本県天草市本町新休にあるお寺です。 天草四郎が主導したキリシタンたちの反乱「天草・島原の乱」後、民心安定のために建てた天草四ヶ本寺の...- 神社・寺院
- 観光
- 花は咲けども実はならない「兜梅」がある熊本県天草市のお寺です!保存0
熊本県天草市浜崎町12-6
「延慶寺」は、 熊本県天草市浜崎町にあるお寺です。 このお寺で特に有名なのは、「兜梅」と言う梅の木です。この梅の木は、花は咲くのですが、実は決してな...- 神社・寺院
- 観光
- 楽しみながら社会の仕組みを学べる!選べる体験は約70種類保存1,351
福岡県福岡市博多区那珂6-23-1 ららぽーと福岡 キッザニア福岡
[キッザニアは楽しみながら社会のしくみを学ぶことができる「こどもが主役の街」です。体験できる仕事やサービスは約70種類!本格的な設備や道具を使って、こども達...