子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

宮崎県の自然景観の遊ぶところ一覧無料のおでかけスポット

宮崎県の自然景観(無料)おでかけスポット検索

宮崎県の無料の自然景観の遊ぶところ一覧

25件中1〜15件
  • PR
    宮崎県の注目スポット
    サープラ都城あそびタウン
    未評価
    口コミ募集中!
    屋内で快適♪10円から遊べるゾーンもあって親子で気軽に遊べるよ
    「サープラ都城あそびタウン」は2023年12月にリニューアルオープンしました。 地域最大級のクレーンゲーム台数を有する「クレーンゲーム商店街」をはじめ、あそびタウンの『...
  • 小丸川発電所(揚水発電所)・石河内ダム(下部ダム)・大瀬内ダム(上部ダム)
    未評価
    口コミ募集中!
    社会見学に最適!九州最大の揚水発電所の内部が見学いただけます。
    小丸川発電所は、小丸川の支流大瀬内谷川の最上流部に上部ダムを築造して上部調整池とし、小丸川中流部に下部ダムを築造して下部調整池とし、この間の有効落差約650mを約2.8k...
  • 鬼の洗濯板

    宮崎県宮崎市 / 自然景観, 観光
    保存
    28
    3.6
    2件
    磯遊びと独特の地形が楽しめる観光スポット
    宮崎県宮崎市青島にある観光スポット。約700万年も前の中新世後期と呼ばれる時代の地層が隆起し、長い年月をかけて柔らかい層だけが波の浸食を受けて独特の地形となった波状岩が見られ...
  • 小川川セーフティランド

    宮崎県東臼杵郡美郷町 / 自然景観, 神社・寺院, 公園・総合公園
    保存
    6
    小川川セーフティランド
    未評価
    口コミ募集中!
    地元で親水広場、桜のスポットとして親しまれている公園
    西郷田代地区より南郷方面へ向かう国道388号線沿いにある公園です。 木製の恐竜のモニュメントが目印です。 小さなお子様でも安心して楽しめる親水広場や芝生広場、神崎神社、そ...
  • 松ヶ下もみじ林道

    宮崎県東臼杵郡美郷町 / 自然景観, 観光
    保存
    13
    松ヶ下もみじ林道
    未評価
    口コミ募集中!
    美郷町を代表する紅葉の名所
    美郷町北郷 小原地区にある松ヶ下もみじ林道は毎年11月中旬に紅葉が見頃を迎えます。 昭和48年の林道完成記念に、多くの参加者のもと植栽されました。 林道の終点近くには...
  • うのこの滝

    宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町 / 自然景観
    保存
    7
    うのこの滝
    未評価
    口コミ募集中!
    広大な滝つぼと柱状節理の奇岩が魅せる、神秘的な滝!!
    滝の落差は20m、滝つぼの大きさは5,000㎡あり、山間にぽっかりと落ち込んだ滝つぼが印象的!滝の周囲は柱状節理の奇岩に囲まれ、生い茂る樹木の間から流れ落ちる様は迫力があり、...
  • うげの滝

    宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町 / 自然景観
    保存
    2
    うげの滝
    未評価
    口コミ募集中!
    安らぎを与えてくれる「うげの滝」!
    大きな滝ではないですが横幅があり、比率の美しい滝!! また、この滝にはとある伝説が残っています。 それは《昔、お祝いごと来客のもてなしに「お椀を貸してください」と滝つぼに...
  • 夕日の里大橋

    宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町 / 自然景観
    保存
    4
    夕日の里大橋
    未評価
    口コミ募集中!
    「夕日の里」と呼ばれる桑野内地区へ繋がる大橋!
    雄大な阿蘇へ沈む素晴らしい夕日が眺められる“夕日の里”桑野内地区へつながる橋として、この名が付けられました。秋になると、周辺の山々の紅葉がとても素晴らしいことで有名で、多くの...
  • 天神ダム

    宮崎県宮崎市 / 自然景観
    保存
    4
    3.7
    1件
    綺麗な水面と山々がつくる、穏やかな景色。地元の人々が植えた千本桜も楽しめます
    地元の人々が植えた、千本以上の桜を楽しめる絶景スポットです。ダムの周りの道路を通りつつ、種類豊富な桜を観光できます。 ダムは昭和56年から平成11年に、長い歳月をかけて...
  • 沖田ダム青谷城公園河川プール

    宮崎県延岡市 / 自然景観, 公園・総合公園
    保存
    119
    沖田ダム青谷城公園河川プール
    3.2
    2件
    小さい子連れのファミリーに人気 大自然の中で川遊びできる、穴場のスポット
    宮崎・延岡にある「沖田ダム」の上流に、子どもたちが水遊びを楽しめる穴場スポットがあります。 浅い川で、小学校低学年の小さな子どもが遊びに行ける雰囲気です。パパママと手を...
  • 関之尾滝

    宮崎県都城市 / 自然景観
    保存
    11
    3.7
    1件
    自然の力強さ、神秘に圧倒!駐車場から近く訪れやすい名瀑
    「関之尾滝」は幅40メートル、落差18メートル、水量豊富な迫力満点の姿を見せてくれる名瀑です。「日本の滝百選」に選ばれています。迫力満点でありながら、過酷な大自然に挑むことな...
  • 延岡城跡・城山公園

    宮崎県延岡市 / 自然景観, 観光
    保存
    30
    延岡城跡・城山公園
    3.7
    1件
    桜の名所と名物・千人殺しの石垣
    城山公園は元は延岡城で慶長8年(1603)に落成した宮崎県を代表する近代城郭の平山城でした。また、江戸時代には延岡城を中心に市街地が発展をしていき、現在の延岡市の礎を築いてい...
  • 西郷ダム 展望広場

    宮崎県東臼杵郡美郷町 / 自然景観, 展望台
    保存
    5
    西郷ダム 展望広場
    未評価
    口コミ募集中!
    2つの鐘型クレーンカバーが特徴。90年以上の歴史がある西郷ダム
    昭和4年より運用を行っている「西郷ダム」。九州電力(株)が所有、管理する現役の発電用ダムです。国内で初めての「ダム通砂(つうさ)」運用※を行うための改造工事を6年半かけて行い...
  • おせりの滝

    宮崎県東臼杵郡美郷町 / 自然景観, 観光
    保存
    16
    おせりの滝
    未評価
    口コミ募集中!
    高さ70mの三段滝は迫力満点!
    おせりの滝は、美郷町 西郷の国道327号線沿いの小原橋を過ぎ(約100メートル)、左折して約1キロメートルの地点にあり、高さ約70メートルの懸崖から三段に落下する滝の景観は、...
  • 日南ダム

    宮崎県日南市 / 自然景観
    保存
    15
    3.7
    1件
    緑いっぱいの景色が最高!桜や鯉のぼりを楽しめて、ダムカードももらえる観光名所
    日南市と酒谷市を流れる「酒谷川」にあるダムで、治水の役割を果たしていますが、その景観も魅力的。展望所があり、「男鈴山」や「小松山」などに囲まれていて、緑がいっぱいの見晴らしが...
  • 祇園山

    宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町 / 自然景観, 観光
    保存
    1
    祇園山
    未評価
    口コミ募集中!
    九州島発祥の地!
    現在の九州が地殻変動により海から顔を出し陸地になる過程で、最初に顔を出した九州島発祥の地と言われ、4億3千万年前の化石が出土した山です。山開きの時期には、満開のあけぼのつつじ...
  • PR
    福岡県の注目スポット
    キッザニア福岡
    《キッザニアに行ったことがない人限定》LINE友だち追加で応募♪
    キッザニアは楽しみながら社会のしくみを学ぶことができる「こどもが主役の街」です。体験できる仕事やサービスは約70種類!本格的な設備や道具を使って、こども達は大人のようにいろい...
  • PR
    高知県の注目スポット
    貸別荘 清流ハウス~四国のおヘソ 清流カントリー~
    4.0
    4件
    最大10名宿泊OK!自然を感じるアクティビティを家族で楽しもう
    高知の豊かな自然と清流。そして、子どもたちの想い出に残る宿。 山々に囲まれた豊かな自然。清流 汗見川のほとり。広いリビングに、子どもたちが大好きなブランコと2階へとつな...
  • PR
    北海道の注目スポット
    星野リゾート トマム
    ホテル直結のスキー場や屋内プールも併設のスノーリゾート!
    全29コース、最長滑走距離4200mと2つの山にまたがり北海道のパウダースノーを満喫できるスキー場。 未圧雪エリアやパーク、豊富なレッスン、子どもが楽しみながら上達するコー...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事

  • 自然を満喫しながら楽しめるアクティビティは?

    水遊びや森林浴など楽しみ方が自由自在な「キャンプ」、四季折々の風景を歩きながら楽しめる「ハイキング」、「陶芸体験」など文化体験ができる施設など、家族一緒に楽しめるアクティビティが人気です。
  • 季節に合わせた自然景観の楽しみ方は?

    春は桜並木を一望できるスポットで「お花見」、夏は涼しくきれいな川辺で「水遊び」、秋は自然と「紅葉」のコントラスト、冬は雄大な景色を眼下に「スキー」など、街なかでは体験できない楽しみ方がおすすめです。