子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国の歴史を学ぶの遊ぶところ一覧無料のおでかけスポット

全国の歴史を学ぶ(無料)おでかけスポット検索

全国の無料の歴史を学ぶの遊ぶところ一覧

38件中1〜15件
  • PR
    神奈川県の注目スポット
    ヒルトン小田原リゾート&スパ
    3.9
    6件
    3組最大8名様を無料ご招待!夏の家族旅をヒルトンで満喫♪
    ヒルトン小田原リゾート&スパは、都心よりわずか1時間のリゾートをお楽しみいただけます。休日はもちろん!平日も宿泊者は無料で、チェックイン前・チェックイン後もプールや温泉をご利...
  • 北鎮記念館

    北海道旭川市 / 博物館・科学館
    保存
    13
    北鎮記念館
    未評価
    口コミ募集中!
    北海道の開拓や屯田兵、防衛の歴史等がわかります
    陸上自衛隊第二師団の旭川駐屯地内に位置する「北鎮記念館」。かつて軍都と呼ばれた旭川市にあり、屯田兵や旧陸軍第七師団の歴史の他、陸上自衛隊第2師団の活動などを紹介しています。館...
  • 銀の馬車道交流館

    兵庫県神崎郡神河町 / 博物館・科学館
    保存
    25
    銀の馬車道交流館
    未評価
    口コミ募集中!
    銀の馬車道建設や神河町の歴史を見学できます。
    兵庫県神崎郡神河町にある「銀の馬車道交流館」は、銀の馬車道建設の歴史を見学できる貴重な施設です。「銀の馬車道」は正式には「生野鉱山寮馬車道」といい、生野と飾磨港の間の約49キ...
  • 松代城跡

    長野県長野市 / 観光
    保存
    15
    松代城跡
    3.7
    1件
    武田信玄が川中島合戦の拠点とした城
    上杉謙信と信濃の覇権を争そった武田信玄が、川中島合戦の拠点として長野市松代町に築いた城です。千曲川の流れを外堀としたこの城は当時は「海津城」と呼ばれていました。江戸時代には、...
  • 愛川町郷土資料館

    神奈川県愛甲郡愛川町 / 博物館・科学館
    保存
    24
    3.8
    4件
    エントランスで古代像の化石標本がお出迎え!
    「あいかわ公園」内にある愛川町の情報発信拠点の郷土資料館です。 エントランスに入ると、人の背丈よりも高い大きな古代像の化石標本が出迎えてくれます! 展示室の中では、渓谷の...
  • PR
    兵庫県の注目スポット
    【期間限定】神戸イルミナージュ
    未評価
    口コミ募集中!
    描いた絵が光のアートになる!参加者全員に特典あり
    兵庫県神戸市にある人気スポット、道の駅 「神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」で毎年開催される「神戸 イルミナージュ」。 今年は、営業期間は2025年10月24日(金) ~2...
  • 防府天満宮

    山口県防府市 / 神社・寺院
    保存
    46
    防府天満宮
    3.5
    2件
    北野天満宮、太宰府天満宮と並ぶ日本三大天神のひとつです
    学問の神様とし て知られる菅原道真公をお祀りした神社は全国に約1万2千社ありますが、この山口県防府市松崎町にある防府天満宮は日本で最初に創建された天満宮です。 京都の北野天...
  • 銭洗弁財天(宇賀福神社)

    神奈川県鎌倉市 / 神社・寺院
    保存
    86
    銭洗弁財天(宇賀福神社)
    4.2
    4件
    銭貨を霊水で洗うと「福寿開運」するとされる、全国に信仰者をもつ銭洗弁天
    伝承によると、源頼朝公が鎌倉健府ののち、文治元(1185)年巳月巳日の夜の霊夢の導きによってこの神社に祈願したところ、治政の確立と民心の安寧を得たとされています。以来、これに...
  • NTT技術史料館

    東京都武蔵野市 / 博物館・科学館, 社会見学, 体験施設, その他
    保存
    145
    NTT技術史料館
    未評価
    口コミ募集中!
    2021年10月1日(金)より一般公開を再開しております。
    電報や電話のはじまりから、インターネットや携帯電話まで電気通信の歴史を幅広く展示しています。 「懐かしい!」「知らなかった!」…など、広い世代の方に楽しんでいただける展...
  • 釧路市水産資料展示室(マリン・トポスくしろ)
    未評価
    口コミ募集中!
    釧路の水産業について楽しく学べる施設です
    釧路市水産資料展示室(マリン・トポスくしろ)は、日本有数の水産基地である釧路市の水産業について、知識の普及 を図り、及び認識を深めるとともに、その振興に資するために設置された...
  • 四国中央市歴史考古博物館―高原ミュージアム―
    未評価
    口コミ募集中!
    四国中央市の歴史を学ぼう ガラス張りの部屋は景色も最高
    「四国中央市歴史考古博物館-高原ミュージアム―」は川之江城や瀬戸内海が見える高台に位置しています。もともとの「かわのえ高原ふるさと館」と「考古資料館」を統合し、2020年にオ...
  • とびやま歴史体験館

    栃木県宇都宮市 / 博物館・科学館, 観光
    保存
    17
    3.1
    1件
    広大な面積を誇る城郭跡、様々な体験ができます!
    栃木県の宇都宮市に「飛山城跡(とびやまじょうせき)」はあります。鎌倉時代末期に「芳賀高俊」が築いた「飛山城」の城跡です。 2000年(平成12年)から「史跡公園」として...
  • 丹原ふるさと歴史館

    愛媛県西条市 / 博物館・科学館, 文化施設
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    後期旧石器時代から中世までの出土品、文化財写真などを展示
    「丹原ふるさと歴史館」は壬生川丹原線から少し入ったところに位置しています。 丹原地域などで発掘調査し、出土した考古資料を展示する歴史資料館。後期旧石器時代から中世まで、...
  • 倉敷埋蔵文化財センター

    岡山県倉敷市 / 博物館・科学館, 社会見学
    保存
    22
    未評価
    口コミ募集中!
    倉敷市の遺跡や歴史を学ぶことができる施設
    ライフパーク倉敷内にある倉敷埋蔵文化財センターは、倉敷市内の埋蔵文化財を保護・保存するための施設です。展示室では、発掘された遺物の展示・復元された弥生時代の竪穴式住居・貝塚の...
  • 平塚川添遺跡公園

    福岡県朝倉市 / 自然景観, 公園・総合公園
    保存
    17
    未評価
    口コミ募集中!
    邪馬台国の暮らしぶりが分かる 国指定史跡がある公園です。
    「平塚川遺跡公園」は福岡県朝倉市にある甘木インターから程近い国指定史跡です。弥生時代に建てられた特殊な建物がある中央集落や、濠で区切られた複数の小集落から成る貴重な集落遺跡が...
  • 幕別町蝦夷文化考古館

    北海道中川郡幕別町 / 社会見学, 文化施設
    保存
    7
    未評価
    口コミ募集中!
    貴重な北海道アイヌ文化を保存・展示するために建てられた施設。
    『白人コタン』(チロット コタン)という名の集落に住む、アイヌ指導者であった故吉田菊太郎氏が 1940年1月に北海道アイヌ文化保存協会を設立し会長に就任してから、 先祖の...
  • 重要文化財 中家住宅

    大阪府泉南郡熊取町 / 文化施設
    保存
    8
    未評価
    口コミ募集中!
    重要文化財に指定されている江戸初期に建てられた庄屋の家を無料で見学できます。
    大阪府泉南郡熊取町にある江戸初期に建てられた庄屋の家「中家住宅」は、国の重要文化財に指定されております。そして、熊取町の観光スポットになっています。広々した土間が特徴的で、無...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事