子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

横手市の文化にふれるの遊ぶところ一覧

横手市の(文化にふれる)おでかけスポット検索

横手市の文化にふれるの遊ぶところ一覧

35件中1〜15件
  • 秋田県立近代美術館

    秋田県横手市 / 美術館
    保存
    32
    秋田県立近代美術館
    3.5
    1件
    テーマパークの中にある美術館
    横手市の観光テーマパーク「秋田ふるさと村」は、体験施設やアトラクション、レストランなど、秋田の文化や芸術に触れられる総合施設。その中に「秋田県立近代美術館」は位置します。日本...
  • 横手市増田まんが美術館

    秋田県横手市 / 体験施設, 美術館
    保存
    58
    横手市増田まんが美術館
    未評価
    口コミ募集中!
    全国初の“マンガ”をテーマとした本格的美術館
    まんが美術館のほか、公民館なども入っていた建物が、2019年5月に全館まんが美術館としてリニューアルオープンしました。マンガ原画の収蔵、展示をメインとして、作家179人、原画...
  • 兜台神社

    秋田県横手市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    4
    未評価
    口コミ募集中!
    武人が戦勝祈願をした神社・兜台神社
    今から800年以上も昔、蝦夷征伐に出向いた坂上田村麻呂が戦勝を祈願して兜を塚に埋めたとされる神社です。またこの地を平定するために阿部氏と戦った八幡太郎源頼家が、この地で戦勝祈...
  • 山吉肥料店

    秋田県横手市 / 観光
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    増田の内蔵の集大成! 建物内を一直線に延びる「とおり」も必見!
    増田のメインストリート、中七日町通りの中ほどにある町家。通りに面した店舗から入ると、細部にまで趣向を凝らした豪華な内蔵が。昭和前期に造られた増田では新しい蔵ですが、明治・大正...
  • 高橋茶舗

    秋田県横手市 / 観光
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    黒漆喰の壁が美しい、国登録有形文化財の内蔵
    増田で指定されている国登録有形文化財の内蔵のうちのひとつを有する商店。戦後、現在の所有者の高橋茶舗によって管理されてきましたが、もとはこの地で米穀商を経営していた五十嵐養吉家...
  • 大慈寺(秋田県横手市)

    秋田県横手市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    水田開発やため池事業に力を尽くした佐竹義寿の墓がある寺
    大慈寺は、1013年に密教のお寺として創建されました。何度か移転を繰り返していましたが、江戸時代に入り藩主一門の佐竹東家から50石の寺領を受け、1704年に東家の香華所として...
  • 愛宕神社(横手市十文字町)

    秋田県横手市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    雪の中をふんどしの若者が水をかぶる伝統行事は勇壮です
    1704年に創建された秋田県横手市にある中心街から車で約1時間の神社です。毎年2月の第3日曜日には「梨木水かぶり」という1751年から続く伝統行事が行われ、水桶から水をかぶり...
  • 旦那門

    秋田県横手市 / 文化施設, 観光
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    一本のケヤキから材料を取った薬医門
    すべての材料を一本のケヤキから取ったと伝えられている薬医門で、市の指定文化財です。飛騨の匠によって1806年に建造されたと言われています。この門の所有者の家系には役人になった...
  • 興文館東海林書店

    秋田県横手市 / 観光
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    増田城主 土肥家の家老であった旧家! 増田でも古い内蔵は国登録有形文化財に
    増田町の中心部・中七日町通りに面して建つ、戦国時代に増田城主 土肥家の家老を勤めていた旧家。明治18年より書店を経営しています。 切妻造りの家屋が多い増田地区ではめずらしく...
  • 横手公園

    秋田県横手市 / 公園・総合公園, 観光
    保存
    29
    未評価
    口コミ募集中!
    横手城の跡地に広がる公園
    1868年の戊辰戦争で焼失した秋田県の横手城の跡地に広がる公園です。二の丸跡には三層の天守閣様式の展望台が立ち郷土資料館として公開される他、本丸跡には秋田神社、北側には平和観...
  • 古四王神社(横手市十文字町)

    秋田県横手市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    重要文化財の多聞天立像が祀られている神社
    1501年に小鼓城主である大石誉九郎定景は「古四王宮」として多聞天立像を祀ったことがこの神社のルーツだと言われています。1596年に小鼓城が落城した際、高勝坊によって多聞天像...
  • 石坂洋次郎文学記念館

    秋田県横手市 / 文化施設
    保存
    0
    石坂洋次郎文学記念館
    未評価
    口コミ募集中!
    時代をこえて人気作家の文学記念館
    秋田県横手市幸町にる石坂洋次郎文学記念館では、日本を代表する作家石坂洋次郎の業績や、功績を紹介している他に、生原稿や写真パネル、教師として、作家として過ごしたまさに彼の人生そ...
  • 佐藤三十郎家

    秋田県横手市 / 観光
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    商家の街並みを見学
    秋田県横田氏の南東部に位置する増田地区は、養蚕や葉タバコなどの流通に伴い、江戸時代から成長してきた商業地です。その町並みが今でも受け継がれています。 「佐藤三十郎家」もその...
  • 旧村田薬局

    秋田県横手市 / 観光
    保存
    12
    未評価
    口コミ募集中!
    増田地区で最古の薬舗
    古くから産業、交通、物流のかなめとして栄えた増田町には、当時を今に伝える伝統的な町並みや内蔵が多く残っています。それらを見学に、増田まち歩きマップ片手に親子で巡ってみるのも楽...
  • 佐藤又六家

    秋田県横手市 / 観光
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    増田の内蔵の中でも特徴的な建物! 地区最古の店(見世)蔵は必見!
    増田の街の中心部 中町七日町にあり、最も古い店(見世)蔵を持つ住宅。現在も現役のお店および住居として使用されている町家です。 佐藤又六家は代々商家として栄え、増田銀行設立発...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事