子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

二本松市の神社・寺院のおでかけスポット一覧

二本松市の神社・寺院おでかけスポット検索

二本松市の神社・寺院の遊ぶところ一覧

18件中1〜15件
  • 県緑の文化財として指定されている巨木を見に行こう!

    福島県二本松市百目木字荒町60

    未評価
    口コミ募集中!
    長泉寺は口太川がすぐそばに流れる静かな環境にある寺院です。安達三十三観世音6番札所としても知られています。聖観世音境内にある墓地には、「ユウレイ杉」と「オ...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 大人も楽しめる!県の指定文化財もあるお寺です

    福島県二本松市木幡字山本89

    未評価
    口コミ募集中!
    福島県二本松市にあり、昔から隠津島神社の別当だったお寺としても知られています。1585年に伊達政宗の焼き討ちによって、多くの堂宇や寺宝、記録を焼失しました...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 天然記念物に指定された「育たぬ桜」です。

    福島県二本松市戸沢細田10

    未評価
    口コミ募集中!
    二本松市にあるお寺です。 こちらの本堂前庭には、樹齢推定800年の大きな桜があり、訪れた人々の目を楽しませています。こちらの桜は、現寺跡に移ってからはそ...
    • 神社・寺院
  • 立派なゴヨウマツ「臥龍の松」が見られる寺院

    福島県二本松市小浜字新町386

    未評価
    口コミ募集中!
    平安時代は天喜元年に藤原登任((ふじわらのなりとう)の開基、夕安和尚(せきあんおしょう)の開山によって創られたと伝えられている浄土宗の寺院。安達三十三観音...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 二本松少年隊の墓やシダレザクラがある寺院

    福島県二本松市成田町1-532

    未評価
    口コミ募集中!
    二本松藩主だった丹羽家の菩提寺として1627年に創建された曹洞宗の寺院で、山号は巨邦山です。その後2度の移転により現在地にやってきました。西国三十三観音霊...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 日本三大提灯祭りの一つの二本松の提灯祭り行われる神社

    福島県二本松市本町1-61

    未評価
    口コミ募集中!
    石造りのどっしりとした明神鳥居から、けわしい石段の参道が続く緑豊かな神社です。随神門から境内へは石畳が敷かれ、石灯籠や木々で美しく整備されています。武家の...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 日本三大観音の一つで、樹齢350年の松も見られる!

    福島県二本松市油井字桑原館山99

    未評価
    口コミ募集中!
    鎌倉時代に創建された寺院で、日本三大観音の一つである十一面観世音菩薩立像が安置されています。鎌倉時代に作られたと考えられている高さ105センチの観音像で、...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • めおと杉で知られた東禅寺ではゆったりとした時をすごせます。

    福島県二本松市小浜新町489

    未評価
    口コミ募集中!
    福島県二本松市にある寺院で、安達三十三観世音11番札所でもあります。馬頭観世音や寺院に続く参道にそびえ立つ樹齢600年、46.9mにもおよぶ天然記念物のめ...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 四尺の大きな狐の面は圧巻・三ツ石稲荷神社

    福島県二本松市上川崎字三ツ石

    未評価
    口コミ募集中!
    三ツ石稲荷神社は、二本松の城主であった丹羽公の氏神として建立された神社です。神社にある白狐面は、九代目藩主の長貴公が長子出産祈願のお礼として奉納したもので...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 「御田植祭」の神宮寺でもあります

    福島県二本松市上太田字広瀬300

    未評価
    口コミ募集中!
    福島県二本松市にある息王寺は、安達三十三観世音8番札所十一面観世音広瀬熊野神社で行われる「御田植祭」の神宮寺でもあります。御田植祭の御神体「お太郎様」が安...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 静かな場所の大日如来と6地蔵を訪ねてみませんか

    福島県二本松市成田字寺ノ前145

    未評価
    口コミ募集中!
    真言宗のお寺で、名前のとおり梅の美しいお寺でもあります。春先になるとウグイスがこの木で謳い、その光景はまさに日本の原風景であり、日本画がそのまま、現実とな...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 三春滝桜の子・糸桜が堪能できるお寺!

    福島県二本松市東新殿字大久保134番地

    未評価
    口コミ募集中!
    福島県にある、福田寺。ここには、合戦場のしだれ桜といわれる三春滝桜の子である「糸桜」の樹があります。糸桜は枝垂桜の仲間で、春になると淡い桃色や雪のような白...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 縁結びの神様として今もなお信仰を集める隠津島神社

    福島県二本松市木幡字治家49

    未評価
    口コミ募集中!
    隠津島神社の発祥は古く、806年に天城天皇の勅願で弁天堂が建立されました。その後地元では「お菅さま」と呼ばれ、人々の厚い信仰を集め親しまれてきました。15...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 天然記念物に指定されているコウヤマキが見られる寺院

    福島県二本松市戸沢字月夜畑90

    未評価
    口コミ募集中!
    1423年に菊地頼来によって創建されたと伝えられている寺院です。本堂の他に観音堂があり、安達三十三観音霊場の第三番札所でもあります。境内には多くの木々が繁...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 樹齢400年のシダレザクラがある桜の名所

    福島県二本松市渋川字下原68

    未評価
    口コミ募集中!
    807年に徳一大師によって開かれたと伝えられており、この地域にある寺院の中では最も古い起源を持ちます。かつては「光明院」と呼ばれていました。安達三十三観音...
    • 神社・寺院
    • 観光

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事