子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

猪苗代町の博物館・科学館(予約なしでもOK)の遊ぶところ一覧(室外・屋外のおでかけスポット)

猪苗代町の博物館・科学館(予約なしでもOK)(室外・屋外)おでかけスポット検索

猪苗代町の室外・屋外の博物館・科学館(予約なしでもOK)の遊ぶところ一覧

福島県の博物館・科学館のおすすめスポット

  • 旧石器時代から近世まで、いわき市の歴史資料を展示する無料施設

    福島県いわき市常磐藤原町手這50-1

    未評価
    口コミ募集中!
    発掘調査によって発見された土器などを展示。歴史をじかに感じながら、先人の暮らしの様子を学べます。とりわけ、国の史跡である「中田横穴」より出土した遺物は、古...
    • 博物館・科学館
    • 体験施設
  • 足湯と懐かしい童謡

    福島県いわき市常磐湯本町三函204

    未評価
    口コミ募集中!
    日本三古泉のいわき湯本温泉街街中にある、「野口雨情記念 童謡館」には、童謡の作詞家「野口雨情」の関係資料が展示されています。「赤いくつ」「七つの子」「しゃ...
    • 博物館・科学館
  • 高原の澄み切った空の天体観察は心まで澄み渡ります

    福島県田村市滝根町神俣60-1

    未評価
    口コミ募集中!
    「星の村天文台」は、福島県の中でもとりわけ美しいといわれる、滝根町の空を観測できる施設です。阿武隈高原一帯の澄みきった空は、天文家たちからは「天体観測の宝...
    • 博物館・科学館
  • 日本百名城の一つであり、歴史が垣間見える名城

    福島県会津若松市追手町1-1

    評価4.1
    [口コミ9]
    福島県会津若松市にある「鶴ヶ城」。正式には「若松城」ですが、地元では鶴ヶ城の名前で親しまれる会津のシンボルです。1868年、戊辰戦争のうちの「会津戦争」の...
    • 博物館・科学館
    • 公園・総合公園
    • 観光
  • 常盤炭田の採掘の歴史と、発掘された化石を展示しています

    福島県いわき市常磐湯本町向田3-1

    評価3.8
    [口コミ1]
    いわき市石炭・化石館は、常磐炭田の採掘の歴史と、市内で発掘された化石や、地球の歴史を物語る諸外国の化石資料を展示する施設です。 エントランスでは、い...
    • 博物館・科学館

北海道・東北の博物館・科学館のおすすめスポット

  • プラレールのオリジナルレイアウト♪

    北海道三笠市幌内町2-287

    評価3.2
    [口コミ3]
    三笠鉄道村の「幌内ゾーン」に位置する鉄道の記念館。1階では「D51」や「弁慶号」などのSL模型や実際に使用されていた時刻表や制服、SL部品、信号機などとい...
    • 博物館・科学館
    • 観光
  • まるで子ども番組のセットみたい!?子どもが喜ぶ意外なスポット

    岩手県北上市飯豊3-110

    評価2.9
    [口コミ5]
    「なんだか難しそうだからパス」などと言うことなかれ!実はこちら地元の幼稚園児達も遠足などで訪れるだけあって、意外にも子どもが楽しめるスポットなんです。 ...
    • 博物館・科学館
    • 公園・総合公園
  • 迫力の恐竜レプリカも!

    北海道三笠市幾春別錦町1-212-1

    評価3.4
    [口コミ2]
    北海道から発見されたアンモナイトを中心に、約1,000点の化石が展示されており、「化石の博物館」との異名を持つ三笠市博物館。「でもうちの子化石に興味なんて...
    • 博物館・科学館
  • なまはげになりきって、我が子に喝!!

    秋田県男鹿市北浦真山字水喰沢

    評価4.0
    [口コミ2]
    秋田が誇る国重要無形民俗文化財「なまはげ」。その語源は「火斑(ナモミ)を剥ぐ」という言葉がなまったものといわれています。大晦日の晩に男鹿半島のほぼ全域で行...
    • 博物館・科学館
  • 身近な虫から珍しい虫まで、世界で集めた10万匹の虫を展示!

    山形県米沢市簗沢1776-1 三沢コミュニティセンター内

    評価4.2
    [口コミ4]
    米沢に縁のある山谷文仁氏が集めた世界中の虫たちを保管・展示している博物館。身近な虫から珍しい虫まで、見ごたえたっぷりです。虫大好きキッズならきっと大喜びし...
    • 博物館・科学館

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集