伊勢市の神社・寺院のおでかけスポット一覧
伊勢市の神社・寺院の遊ぶところ一覧
18件中1〜15件
- 小さなお子さまでもOKのエリアも充実♪親子3世代で楽しめる!保存698
三重県伊勢市二見町三津1201-1
[原寸大で再現された安土城をシンボルに、城下に広がる城下街ではお客様が主人公のリアルRPGが楽しめる!通行手形にはレンタル衣裳も込みなので、忍者衣装に変身し... - 天照大御神を祀る尊いお宮。神域の自然を胸いっぱいに感じよう保存174
三重県伊勢市宇治館町1
[一言に「伊勢神宮」と言っても、実は内宮‧外宮、14所の別宮、43所の摂社、24所の末社、42所の所管社、計125社もの集合体です。その中で「皇大神宮(内宮...- 神社・寺院
- 観光
- 天照大御神のお食事を司る「豊受大御神」を祀る神宮保存10
三重県伊勢市豊川町279
[古くから「お伊勢さん」と呼ばれ、親しまれている「伊勢神宮」には「皇⼤神宮(内宮)」と「豊受大神宮(外宮)」2つのお宮があります。内宮の御祭神は「天照大御神...- 神社・寺院
- 観光
- 神宮参拝前に心身を清める「浜参宮」の神社。有名な「夫婦岩」も。
三重県伊勢市二見町江575
[「二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)」は、御祭神に猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)をまつり、縁結び・夫婦円満・交通安全などにご利益のある神社。 ...- 神社・寺院
- 観光
- 伊勢神宮・内宮まえの参道「おはらい町」 レトロな町並みをそろぞあるき
三重県伊勢市宇治今在家町~宇治中之切町
[伊勢神宮・内宮前の参道、おはらい町。 宇治橋から五十鈴川に沿って続くおよそ800mの美しい石畳の通りに、伊勢特有の切妻・入母屋・妻入り様式の町並み…伊勢...- 神社・寺院
- 観光
- やなせたかし劇場でアンパンマンともっともっと仲良くなろう!保存4,075
三重県桑名市長島町浦安108-4 名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク
[名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パークはナガシマスパーランドに隣接する、大好きなアンパンマンやその仲間たちに出会えるミュージアム&パーク。ミュージア... - 千葉県の成田山、静岡県の秋葉山と並ぶ日本三大護摩の1つ、柴燈大護摩!
三重県伊勢市岡本2-10-80
[近鉄宇治山田駅から約800メートル徒歩で10分の場所にある世義寺。三重県伊勢市岡本2丁目にある世義寺へは、参宮街道を南の方へ曲がり、世義寺橋を渡り、坂道を...- 神社・寺院
- 4つの別宮の並列は壮観。
三重県伊勢市中村町742-1
[伊勢神宮の別宮の一つで、主祭神は天照大御神の弟神・月讀尊(つきよみのみこと)です。 同宮域内には天照大御神や月讀尊の親神を主祭神とする伊佐奈岐宮・伊佐奈弥...- 神社・寺院
- パワースポットです。保存2
三重県伊勢市楠部町
倭姫宮は、皇大神宮(内宮)の別宮です、おまつりする神様は倭姫命(やまとひめのみこと)です。神話によれば天照大神をお祀りする地を探しに2000年前の天皇の皇...- 神社・寺院
- 国指定重要文化財「木造薬師如来坐像」のある明星寺保存0
三重県伊勢市二見町三津787
明星寺は三重県の伊勢市にあるお寺です。こちらは1573年に創立されています。収蔵庫には103センチメートルほどの大きさのある本尊薬師如来坐像が据え置いてお...- 神社・寺院
- 観光
- 伊勢神宮周辺では唯一鐘楼を許可された「光明寺の一つ鐘」で有名なお寺!保存3
三重県伊勢市岩渕3-3-11
近鉄山田線宇治山田駅より東へ約600メートルほどの距離にある光明寺。三重県伊勢市岩渕3丁目にあり御幸道路沿い、伊勢郵便局の向かい少し入ったところが明寺の山...- 神社・寺院
- 取り出した真珠で、お好きなパールアクセサリーを作れます保存1,008
三重県伊勢市二見町江681-16
口コミ募集中!夫婦岩のすぐ近くで真珠の加工、販売を行う『真珠専門店』。 お土産に最適なお値打品から格調高い本真珠の高額商品までを豊富に取り揃えられている。 大人... - 1190年に平清盛の息子・平知盛を草創として建立された古いお寺!保存2
三重県伊勢市矢持町菖蒲127
三重県伊勢市矢持町菖蒲にある曹洞宗の寺院として知られる久昌寺。アクセスは伊勢自動車道玉城ICから約20分 JR・近畿日本鉄道伊勢市駅から車で約40分。山...- 神社・寺院
- 臨済宗南禅寺派の寺院!伊勢神宮の鬼門を守る寺としても有名!保存2
三重県伊勢市朝熊町岳548
伊勢西ICより内宮方面へく車で約20分ほど走ったところにある金剛證寺。三重県伊勢市朝熊町にあるこのお寺は臨済宗南禅寺派の寺院で知られています。創建は6世紀...- 神社・寺院
- 日本で最も古い厄除けの観音様として言い伝えられている有名なお寺!保存0
三重県伊勢市楠部町156-6
創建は今から約1300年前、行基が伊勢神宮参拝の際に松尾山に雌雄の龍が住む池がある事を知り、観音様を彫り、寺を創建したと伝えられています。創建以来、本山も...- 神社・寺院
- 『鳥羽前にぎり鮨』や伊勢志摩名物『てこね鮨』が味わえる♪保存1,590
三重県鳥羽市大明東町5-13
口コミ募集中!三重県鳥羽市にある「江戸金」は、地元の海で獲れた新鮮な魚介類を使った、おいしいお寿司が食べられるお店です。お寿司のほかにも、定食や一品料理が豊富で、さまざ... - 伊勢音頭恋寝刃で有名な孫福斎と遊女油屋お紺の墓がある!保存0
三重県伊勢市古市町97
三重県伊勢市古市町にある大林寺へは、JR伊勢市駅・近鉄宇治山田駅より「浦田町」行きバス10分「古市」バス停下車徒歩2分で行けます。信空大和尚が寛永2年(1...- 神社・寺院
- 二代将軍・徳川秀忠の娘・千姫の菩提を弔うために建立されたの寺院!保存1
三重県伊勢市中之町101
寂照寺は三重県の伊勢市中之町にあります。こちらへは最寄り駅である伊勢市駅からバスで浦田町行き乗車、中之町で下車後徒歩2分で行くことが出来ます。寂照寺は、戦...- 神社・寺院
- 5月5日の御田祭は、三重県の無形民俗文化財に指定されていています!保存6
三重県伊勢市宇治浦田2-1-10
三重県伊勢市宇治浦田にある猿田彦神社へは、伊勢市駅からバスで(近鉄・JR伊勢市駅から外宮内宮循環バスに乗り停留所「猿田彦神社前」で下車)で行けます。猿田彦...- 神社・寺院
- 目の前のカピバラに大興奮!もぐもぐ食べる様子を見てみよう保存2,240
岐阜県各務原市川島笠田町1453
[「木曽三川・長良川の源流から河口までと世界の淡水魚」をテーマに、自然環境を忠実に再現した館内は、淡水魚水族館としては世界最大級!約220種、22000点の...