子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

福山市の観光のおでかけスポット一覧

福山市にある家族での旅行・観光におすすめの観光スポットをご紹介します。絶対に外せない定番スポットから、その土地ならではの穴場スポットまで。家族での素敵な思い出を作ろう!

福山市の観光おでかけスポット検索

福山市の観光の遊ぶところ一覧

31件中1〜15件
  • GW予約空きあり!自分で握った焼きたてのちくわが食べれる体験施設!

    広島県福山市鞆町後地1567-1 株式会社阿藻珍味

    評価4.7
    [口コミ4]
    ■営業時間 10時~15時 ※お得なセットは14時までの受付 ■土・日・祝日のみ営業 鯛匠の郷は、小さなお子様でも職人のアドバイスを聞きなが...
    • 体験施設
    • 観光
  • ソメイヨシノ、ヤマザクラ、サトザクラなどのサクラが春の彩りを添える天守閣

    広島県福山市丸之内1

    未評価
    口コミ募集中!
    1619(元和5)年、徳川家康の従兄弟、水野勝成が築城した福山城の跡地に広がる公園です。天守閣は第二次世界大戦の空襲によって焼失しましたが、1966年に再...
    • 公園・総合公園
    • 観光
  • 福山城の天守閣に設けられている博物館!

    広島県福山市丸之内1丁目8番

    未評価
    口コミ募集中!
    「福山城博物館」は、福山城天守閣に設けられている博物館です。館内では、福山城にまつわる資料や甲冑・武具・家紋入り瓦のほか、地元ゆかりの儒学者の書籍、絵画な...
    • 博物館・科学館
    • 観光
  • ばらの花が可憐で美しい

    広島県福山市花園町1-6

    未評価
    口コミ募集中!
    市民の中で知らない人はいないと言われるほど、大変有名なばら園となっております。このばら園には、280種類のばらが約5500本咲き誇ります。多くの品種のばら...
    • 公園・総合公園
    • 観光
  • 瀬戸内海を一望できる絶景スポット

    広島県福山市鞆町後地

    未評価
    口コミ募集中!
    後山公園の展望台は、グリーンライン(県道251号線)沿いにあります。展望台からは、福山市はもちろん、岡山や四国方面に浮かぶ島々、尾道しまなみ海道まで見るこ...
    • 展望台
    • 観光
  • 黄葉山山頂に位置します。

    広島県福山市神辺町川北

    未評価
    口コミ募集中!
    広島県福山市神辺町にある「神辺城跡」(かんなべじょうあと)は、建武2年(1335)、元弘の乱(南北朝争乱)で戦功をあげた朝山次郎左衛門景連によって築城され...
    • 観光
  • 江戸時代の開業医の邸宅。施設利用も可能。

    広島県福山市沼隈町常石2323-2

    未評価
    口コミ募集中!
    広島県福山市にある「枝広邸」。ここは、幕末から三代続いた開業医の個人邸宅でした。枝広邸は幕末から三代続いた開業医の個人邸宅で昭和63年に、遺族の協力を得て...
    • 文化施設
    • 観光
  • バラ園とショウブ園が同時に見られる

    広島県福山市春日町4丁目

    評価3.3
    [口コミ1]
    春日池は1642年に福山藩により造られた灌漑用のため池で、非常に大きなもの。その周囲にバラ園とショウブ園等を整備したのが「春日池公園」です。福山がバラの町...
    • 公園・総合公園
    • 観光
  • 国内で他に例のない古墳

    広島県福山市新市町常

    未評価
    口コミ募集中!
    尾市第1号古墳は十字塚とも呼ばれている人角形墳で7世紀後半の終末期古墳で大王の墳丘形式として見られています。南西方向に開口しており石室内部を見学することが...
    • 観光
  • 7世紀の前半に築かれました。

    広島県福山市神辺町西中条

    未評価
    口コミ募集中!
    広島県福山市神辺町にある「大坊古墳」(だいぼうこふん)は、7世紀初頭にできました。墳丘は神辺平野の北縁,中条の谷の入口付近に位置し円墳で丘陵の斜面を利用し...
    • 観光
  • 県内唯一の完全な形で残る本陣施設。

    広島県福山市神辺町川北

    未評価
    口コミ募集中!
    神辺は国分寺が建てられるなど備後国でも歴史ある地域で、江戸時代には西国街道の宿場町として栄えました。建物は当時の姿をそのまま約250年間伝えています。観光...
    • 観光
  • 遺物が出土した遺跡。

    広島県福山市新市町常

    未評価
    口コミ募集中!
    この遺跡は、神谷川上流の右側に位置する平地の方向へと傾斜する丘陵端に位置し,現在は品治別(ほんじわけ)神社の境内になっています。約9000~6000年前の...
    • 観光
  • 大佐山古墳群の1号墳です

    広島県福山市新市町戸手

    未評価
    口コミ募集中!
    7世紀中頃の古墳で、内部主体は巨大な切石を整然と積みあげた横穴式石室で,南向きに開口しています。全長7.8m,玄室は長さ3.75~3.88m,幅1.9m,...
    • 観光
  • 福山最古の古墳!!「潮崎山古墳」県重文も出土。

    広島県福山市新市町相方

    未評価
    口コミ募集中!
    潮崎山古墳(しおざきやまこふん)は、備後南部では数少い前方後円墳です。標高70mの丘陵尾根頂部にあり、平地からの比高は50m、墳長推定30m、後円径18m...
    • 観光
  • 「紀臣和古女」などの文字を刻んだ瓦も出土

    広島県福山市蔵王町八幡神社境内

    未評価
    口コミ募集中!
    東西にのびる小丘陵の南面にある、宮の前廃寺跡は福山市の東郊、蔵王八幡社の境内にある奈良時代前期に建立された寺院跡で「蔵王八幡神社」の参道横にあります。秋に...
    • 観光

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事