子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国のスポット、文化にふれるの遊ぶところ一覧

全国のスポット(文化にふれる)おでかけスポット検索

全国の文化にふれるのスポットの遊ぶところ一覧

81件中1〜15件
  • PR
    北海道の注目スポット
    星野リゾート トマム
    ホテル直結のスキー場や屋内プールも併設のスノーリゾート!
    新千歳空港から電車や車で約90分。約1,000haの広大な敷地の高台に針葉樹林に囲まれて佇む全室オールスイートのホテルリゾート。 宿泊者はもちろん、日帰りでも楽しめる体...
  • 外山康雄 野の花館

    新潟県南魚沼市 / 美術館
    保存
    5
    未評価
    口コミ募集中!
    古民家を再生したギャラリー。
    「野の花館」は、2002年に開館した外山康雄さんのギャラリーです。新潟県南魚沼市にあります。趣のある野の花館の建物は、約4キロほど離れた場所にある旧家を移築して造られました。...
  • 國王神社

    茨城県坂東市 / 神社・寺院
    保存
    4
    國王神社
    未評価
    口コミ募集中!
    社殿と将門座像は、県の重要文化財に指定されています。
    将門公の三女、如藏尼により天禄三年(972年)に創建されました。如藏尼三十七歳の時に将門公の三十三回忌となり、付近の山林で霊木を得て、一刀三拝し、父の影像を彫り、祠を建てて、...
  • 石見安達美術館

    島根県浜田市 / 美術館
    保存
    4
    未評価
    口コミ募集中!
    安達啓二氏の収集した美術品。
    しまね海洋館アクアスの向かい側にある個人美術館で、安達啓二個人のコレクションを中心に財団法人を設立し、昭和52年に開館したものです。1979(昭和54)年には博物館法による島...
  • 越中護国八幡宮

    富山県富山市 / 神社・寺院
    保存
    11
    越中護国八幡宮
    未評価
    口コミ募集中!
    県内最大の朱色鳥居が美しい、鎮座より2000年の古社。
    約2000年前、富山市八幡に御鎮座になったとされる、富山でも最も古い歴史をもつ神社の一つです。 聖武天皇の時代には、各国に一国一社の八幡宮とされ、「やはたの宮」「護国八幡宮...
  • PR
    沖縄県の注目スポット
    リゾナーレ小浜島
    未評価
    口コミ募集中!
    全室スイートルーム&絶景プールで贅沢三昧
    石垣島から高速船で約20分、グレートバリアリーフに次ぐ北半球最大のサンゴ礁が美しい小浜島にあるリゾート「リゾナーレ小浜島」。南風が心地よいヴィラ滞在でラグジュアリーなステイが...
  • めがね橋(安中市)

    群馬県安中市 / 観光
    保存
    37
    めがね橋(安中市)
    4.0
    3件
    現在は橋上を歩くことができます。
    明治25年、1892年完成した「めがね橋」です。芸術と技術が融合した美しいレンガのアーチ橋です。この形を採用したのは日本ではめがね橋が最初で、高さ31m長さ91mと我が国最大...
  • 諸口神社

    静岡県沼津市 / 神社・寺院
    保存
    6
    3.7
    1件
    武蔵国から奉納された民芸品が納められてます。
    静岡県沼津市にある由緒ある神社です。弟橘姫命(国王姫、もろき姫、橘姫は同一神)を祀る神社です。例祭日は4月上旬、鰐口(鼓面直径27cm、厚さ12.3m、重さ5.25kgの鋳銅...
  • 保存
    5
    未評価
    口コミ募集中!
    参勤交代にも使われた萩藩の公館。
    「三田尻御茶屋」は、参勤交代道であった「萩往還」に関連する史跡です。承応3年(1654年)、萩藩の2代藩主である「毛利綱広(もうりつなひろ)」によって建てられ、参勤交代時や領...
  • 新尾道大橋

    広島県尾道市 / 観光
    保存
    12
    新尾道大橋
    未評価
    口コミ募集中!
    週末はライトアップは見どころです。
    新尾道大橋は、広島県尾道市にある道路橋で、瀬戸内海に浮かぶ向島と本州を結ぶ、西瀬戸自動車道「しまなみ海道」を構成する自動車専用橋梁です。隣接する尾道大橋と同じ中央支間長215...
  • 河口湖大橋

    山梨県南都留郡富士河口湖町 / 観光
    保存
    9
    未評価
    口コミ募集中!
    富士山を眺めながら河口湖を横断!!
    山梨県の河口湖を横断するようにかかる「河口湖大橋」は、長さが500mあります。山梨県の河口湖東部の産屋ケ崎から南岸の梨宮公園にかけて架かっています。建設当初は有料道路でしたが...
  • 白壁・主税・橦木町並み保存地区

    愛知県名古屋市東区 / 観光
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    武家屋敷が立ち並ぶ町並みが形成されていました。
    愛知県名古屋市にある「白壁・主税・橦木町並み保存地区」は、明治の時代以降に広い敷地を有する閑静な高級住宅地区に変化し、現在は残念ながら武家屋敷としての遺構は現存していません。...
  • 四間道町並み保存地区

    愛知県名古屋市西区 / 観光
    保存
    8
    3.7
    1件
    懐かしさと、新しさが共存する不思議な場所です。
    愛知県の名古屋市西区にある四間道町並み保存地区は名古屋城が築城された時期に舟運を使用する商人とともに発展してきました。江戸時代を通し少しずつ開発されてきました。以前の通りは西...
  • 月読宮

    三重県伊勢市 / 神社・寺院
    保存
    4
    3.7
    1件
    4つの別宮の並列は壮観。
    伊勢神宮の別宮の一つで、主祭神は天照大御神の弟神・月讀尊(つきよみのみこと)です。 同宮域内には天照大御神や月讀尊の親神を主祭神とする伊佐奈岐宮・伊佐奈弥宮が並びます。内宮か...
  • 大出口泉水

    新潟県上越市 / 公園・総合公園, 観光
    保存
    22
    大出口泉水
    未評価
    口コミ募集中!
    湧き水の小川が美しい、自然豊かな散策スポット
    大出口泉水公園は、新潟県上越市の尾神岳なかほどにある自然にあふれた公園です。 中にある大出口泉水は、年間通して枯れることなく一日約 4,000トンもの水が湧き出しています。...
  • 祝田厄除観音

    静岡県浜松市浜名区 / 観光
    保存
    2
    3.0
    1件
    厄除の御利益でにぎわう観音菩薩のお寺。
    善明寺は行基の創建と伝えられ、ここに祀られている観世音は、行基作と言われています。大祭の参道には露店が並び、境内では甘酒のサービスなどが行われ、厄除に訪れる多くの人でにぎわい...
  • 賀茂神社

    愛知県豊橋市 / 神社・寺院
    保存
    1
    賀茂神社
    未評価
    口コミ募集中!
    京都の上賀茂神社の神霊を勧請して創建。
    愛知県豊橋市賀茂町字神山にある神社です。賀茂神社の神事として、御戸代会、爪切神事、大幡神事、獅子と藤四郎の行事、競馬が行われます。昭和33年(1958年)「猿田彦面」、同36...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事