山口県の自然景観のおでかけスポット一覧
山口県の自然景観おでかけスポット検索
山口県の自然景観の遊ぶところ一覧
168件中1〜15件
関連するページもチェック!
- 大島大橋や周防大橋を一望することが出来ます!
山口県大島郡周防大島町
[JR山陽本線大畠駅からバスで5分、「東瀬戸」バス停から徒歩で60分の山口県大島郡にある、標高264メートルの山です。付近には舗装された駐車場もありますので...- 自然景観
- 展望台
- 観光
- 夏でも涼しい洞窟内で、ワクワクの冒険を!保存93
山口県美祢市秋芳町秋吉3449-1
[秋吉台の地下100メートルに広がる大鍾乳洞の「秋芳洞」。地下水が岩を溶かして造った神秘的な造形を、約40分~1時間かけて探索することができます。世界でも稀...- 自然景観
- 観光
- 自然体験・アクティビティ
- 「ふるさといきものの里100選」に選定されています。
山口県山口市後河原
[一の坂川は、春には両河岸に桜が咲き、初夏にはゲンジボタルが見られます。ゲンジボタルは、5月下旬から6月上旬が、もっとも鑑賞できる時期です。最近では、なかな...- 自然景観
- 平坦な観光コースのほかに、予約なしでも挑戦できる探検コースも備えた洞窟です。保存29
山口県美祢市美東町赤3108
壇の浦の合戦に敗れた平家の主将、平景清が潜んでいたと伝えられている鍾乳洞で、洞内には景清にちなんだものがたくさんあります。天井や壁には、フズリナ、サンゴ、...- 自然景観
- 洞窟探検の醍醐味を堪能でき、おしゃべりと音楽による案内も楽しめます。保存17
山口県美祢市美東町赤2666-1
「大正洞」は、秋吉台国定公園の東北端にある、縦横に連絡した立体的で複雑な鍾乳洞です。かつて戦乱の際、里人が牛を奪われることを恐れてここに隠したため、「牛隠...- 自然景観
- 観光
- 自然体験・アクティビティ
- 鶏の鳴く姿に似ていることから名付けられました
山口県山口市上宇野令天花畑
錦鶏の滝は、山口市の東鳳翩山(ひがしほうべんざん)の麓に位置しています。一の坂川の源流となっていて、雄滝(落差60m)・雌滝(落差15m)と複数の小さな滝...- 自然景観
- 市内最高峰の高照寺山。保存1
山口県岩国市周東町祖生
高照寺山頂東南に国立公園・瀬戸内海が開け、北には中国山脈の連山が展望できる景観は雄大で、山口県内一といわれています。 また、地形と気流を生かしハングライダ...- 自然景観
- 潅漑用の人工池で、風光にもすぐれています。
山口県山口市鋳銭司(今宿東)
山口県山口市鋳銭司にある池です。満水面積40ha、最大水深水深5.0mの池になります。長沢の池がある鋳銭司は、平安時代に貨幣を作る役所があったためこの地名...- 自然景観
- 展望台から瀬戸内海を一望できるロケーションです。保存4
山口県周南市鹿野上下渋川
展望台からは瀬戸内海を一望することができる。ブナの原生林を下っていけば山麓には滝があり、四季折々の風景が楽しめる。また、長野山中には、「長野山緑地公園」が...- 自然景観
- 山口県美祢市にある大田川源流の滝です。保存7
山口県美祢市美東町赤郷二反田
山口県美祢市にある美東大滝(みとうおおたき)は、小さな滝群の集まりなので全景を一度に見ることができません。小さな滝それぞれいろいろな姿で、「岩と木と滝のバ...- 自然景観
- 6000本もの色とりどりの菖蒲をはじめ四季を通じて美しい公園保存19
山口県山陽小野田市大字郡字物見山220-3
物見山総合公園は山口県山陽小野田市にある公園です。春は桜の美しく咲き。6月からは公園の真ん中にある花菖蒲園にて菖蒲が咲き誇ります。20種類6千本の菖蒲が植...- 植物園・フラワーパーク
- キャンプ場
- 自然景観
- 公園・総合公園
- 港が見える公園保存20
山口県下松市西豊井
下松公園は、星の塔がシンボルになっていて、港が見える丘にある公園です。桜の名所としても有名ですが、星の塔があることでも多くの市民に知られています。桜が満開...- 自然景観
- 公園・総合公園
- 岩国城までを結ぶロープウェイです! 山頂に遊べる公園があります!
山口県岩国市横山
[吉香公園から山頂(標高200m)までを結ぶロープウェイで、全長412mのケーブルを30人乗りのゴンドラが進みます。山頂までの時間は約3分。短い時間ですが、...- 自然景観
- 観光
- 山林にかこまれたため池。保存2
山口県下関市蒲生野
山口県下関市蒲生野に灌漑用溜池の「深坂溜池(みさかためいけ)」があります。水の面積は13ヘクタール、水深は22.6メートルあります。農林水産省の「ため池百...- 自然景観
- 鹿島湾に浮かぶ無人島で、夫婦円満がキーワード。保存2
山口県阿武郡阿武町奈古
夫婦島(男鹿島・女鹿島)は、山口県阿武郡阿武町、鹿島湾に浮かぶ無人島で、仲良く並ぶ様子から夫婦島と呼ばれています。阿武町の道の駅からは夫婦島が見る事ができ...- 自然景観
関連するページもチェック!