熊本県の3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)向けの博物館・科学館の遊ぶところ一覧
熊本県の3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)向けの博物館・科学館おでかけスポット検索
- 熊本市東区(0)
- 熊本市西区(0)
その他の地域
- 人吉市(0)
- 荒尾市(0)
- 水俣市(0)
- 玉名市(0)
- 山鹿市(0)
- 菊池市(0)
- 宇土市(0)
- 上天草市(0)
- 宇城市(0)
- 合志市(0)
- 下益城郡美里町(0)
- 玉名郡玉東町(0)
- 玉名郡南関町(0)
- 玉名郡長洲町(0)
- 玉名郡和水町(0)
- 菊池郡大津町(0)
- 菊池郡菊陽町(0)
- 阿蘇郡南小国町(0)
- 阿蘇郡小国町(0)
- 阿蘇郡高森町(0)
- 上益城郡御船町(0)
- 上益城郡嘉島町(0)
- 上益城郡益城町(0)
- 上益城郡甲佐町(0)
- 上益城郡山都町(0)
- 葦北郡芦北町(0)
- 葦北郡津奈木町(0)
- 球磨郡錦町(0)
- 球磨郡多良木町(0)
- 球磨郡湯前町(0)
- 球磨郡あさぎり町(0)
- 天草郡苓北町(0)
- 阿蘇郡産山村(0)
- 阿蘇郡西原村(0)
- 阿蘇郡南阿蘇村(0)
- 球磨郡水上村(0)
- 球磨郡相良村(0)
- 球磨郡五木村(0)
- 球磨郡山江村(0)
- 球磨郡球磨村(0)
熊本県の3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)向けの博物館・科学館の遊ぶところ一覧
11件中1〜11件
- 水について親しみ熊本の上下水道を学べる体験スポット保存297
熊本県熊本市北区八景水谷1丁目11-1
[「熊本市水の科学館」は熊本市民共有の財産である地下水と地下水を水源とする水道、そして水循環を守る下水道について見て触れて遊べる学習スポット。 入館料は無...- 博物館・科学館
- 2024年にリニューアル! 天草地域唯一の化石中心の自然史博物館保存24
熊本県天草市御所浦町御所浦4310-5
1997年に恐竜化石が発見されたことをきっかけに、熊本県唯一の離島の町・御所浦に開館した「天草市立御所浦白亜紀資料館」が、2024年3月に「天草市立御所浦...- 博物館・科学館
- 体験施設
- 2018年にリニューアル!熊本の歴史、文化、自然を学べる博物館
熊本県熊本市中央区古京町3-2
[2015年から休館していた「熊本博物館」が2018年12月1日に約3年半ぶりにリニューアルオープンしました。熊本に関する歴史や文化、自然などについての展示...- 博物館・科学館
- 世界中の民藝品が見られる貴重な民藝館です!保存5
熊本県熊本市北区龍田1-5-2
熊本県にある「熊本国際民藝館」は、明治時代に生まれた民芸運動家の外村吉之介が世界各地を歴訪し、人と物との国際交流を重ねて集めた民藝品を展示している民藝館で...- 博物館・科学館
- 塚原古墳公園内に位置する、歴史を体感できる資料館保存2
熊本県熊本市南区城南町塚原1924
熊本市南区城南町、塚原古墳公園内にある「熊本市塚原歴史民俗資料館」。館内は民族展示・歴史展示・考古展示・屋外展示とテーマ毎に配置されており、県内の貴重な出...- 博物館・科学館
- 地球の息吹を感じる阿蘇ユネスコ世界ジオパーク
熊本県阿蘇市赤水1930-1
今もなお、活動している阿蘇火山。火の国と呼ばれる熊本県のシンボルでもあり、周辺の自然や観光スポットも多く存在しています。 「阿蘇ジオパーク」は、その...- 自然景観
- 博物館・科学館
- 体験施設
- 自然体験・アクティビティ
- 天草の歴史を知る、約9,000点もの歴史資料を所蔵しています保存0
熊本県天草市今釜新町3706
天草の民具や美術工芸品など、約9,000点を所蔵展示する歴史民俗資料館。幕府御用商人であった「石本勝之丞(松阪屋)」の遺品のほか、「大矢遺跡」や「妻の鼻墳...- 博物館・科学館
- 民具や蔵書から熊本、八代地区の歴史民俗を学ぶことができます保存2
熊本県八代郡氷川町鹿野126-1
熊本県八代郡氷川町にある「氷川町竜北歴史資料館」。農具や漁具などの民族資料を見ることによって熊本、八代地方の郷土の歴史を垣間見ることができます。資料館の中...- 博物館・科学館
- 平成唯一の三冠王の奇跡に触れる保存3
熊本県八代市上日置町4459番地1
松中信彦スポーツミュージアムは、熊本県八代市にある施設です。ここでは、平成唯一の三冠王である、松中信彦にまつわる展示や、各種イベントが開かれています。松中...- 博物館・科学館
- 貴重で楽しいおもちゃがたくさん!保存6
熊本県天草市大江1740-1 天草ロザリオ館
熊本県天草市天草町にある天草玩具資料館は、貴重な玩具が展示されている資料館です。 天草町に古くから伝わる人形など天草地方に伝わる玩具を中心に、約3000...- 博物館・科学館
- 縄文時代に塩はどうやって作られたいたのか?製塩土器や石器で知ろう!保存1
熊本県天草市五和町二江384
縄文時代から平安時代にかけての複合遺跡「沖の原遺跡(貝塚)」から出土されてものを中心に、土器や石器などを展示されている。中でも「天草式製塩土器」という塩を...- 博物館・科学館
- 3歳から楽しめる職業体験!キッザニアの魅力を紹介保存1,349
福岡県福岡市博多区那珂6-23-1 ららぽーと福岡 キッザニア福岡
[キッザニアは楽しみながら社会のしくみを学ぶことができる「こどもが主役の街」です。体験できる仕事やサービスは約70種類!本格的な設備や道具を使って、こども達... - フルリフォームで風呂トイレも新品・BBQも可の貸切一軒家の宿保存704
高知県長岡郡本山町吉野414-4
[高知の豊かな自然と清流。そして、子どもたちの想い出に残る宿。 山々に囲まれた豊かな自然。清流 汗見川のほとり。広いリビングに、子どもたちが大好きなブ...
フリーワードで絞り込む
タグで絞り込む
季節のおすすめタグ:
条件検索
おでかけ以外のスポット
目的別
結果の並び替え
イベントを探す
特集
あなたにオススメの記事
子どもと行くのにおすすめの博物館・科学館は?
楽しみながら学べるおすすめの博物館・科学館は?