秋田県の博物館・科学館のおでかけスポット一覧
秋田県にある子供が喜ぶ、親子で楽しめる博物館・科学館をご紹介します。歴史や科学、社会を学べるスポットから、子供が大好きな恐竜や電車、飛行機などが展示されたスポット、また特別な体験・実験ができるスポットまで。子供も大人も楽しめます。
秋田県の博物館・科学館おでかけスポット検索
全国(3105)> 北海道・東北(535)>秋田県
秋田県の博物館・科学館の遊ぶところ一覧
60件中1〜15件
関連するページもチェック!
- 先進技術で揺れやクルマのニオイをおさえた新型 日産セレナ!保存228
- かつては郡会議事堂として使われていた記念館保存4
秋田県湯沢市北荒町2-20
1892年に完成したドイツ人の設計による洋風建築で、市の文化財に指定されています。郡会議事堂として使用された後、1923年に旧湯沢町に払い下げられ、その後...- 博物館・科学館
- 文化施設
- 観光
- 貴重な鉱物や化石が見られる博物館保存55
秋田県秋田市手形字大沢28-2
貴重な鉱物や化石が見られる博物館。館内展示では地質やそれに関る災害、地球環境についても詳しく解説されています。古代生物の様子を今に伝える石や、きらきらと美...- 博物館・科学館
- 宇宙と地球に関する多彩な施設が集結保存196
秋田県秋田市山王中島町1-2
[遊具で体を動かして遊べるレクリエーションホール、プラネタリウム、宇宙と地球に関する展示室、光や音に関する体験型展示室等、多彩な施設が集結した児童施設。 ...- 博物館・科学館
- 文化施設
- 児童館
- 八郎潟干拓の歴史や入植者の苦労などを紹介した施設です。
秋田県南秋田郡大潟村字西5-2
[秋田県南秋田郡大潟村にある、八郎潟干拓の歴史や入植者の苦労などを紹介した施設です。アクセスとしては、八郎潟駅から車で行くのが便利です。 八郎潟干拓は...- 博物館・科学館
- なまはげになりきって、我が子に喝!!保存59
秋田県男鹿市北浦真山字水喰沢
[秋田が誇る国重要無形民俗文化財「なまはげ」。その語源は「火斑(ナモミ)を剥ぐ」という言葉がなまったものといわれています。大晦日の晩に男鹿半島のほぼ全域で行...- 博物館・科学館
- 体験施設
- 数多くの文学ファンが訪れている記念文学館保存0
秋田県仙北市角館町田町上丁23
角館町出身の新潮社創設者「佐藤義亮」の功績を顕彰する施設です。 館内では、新潮社と関係の深い文人などの資料を展示しています。 年に数回企画展も行ってい...- 博物館・科学館
- 子ども達が楽しく学べる宇宙の魅力満載!保存57
秋田県能代市大町10-1
[子ども館では、宇宙航空研究開発機構(JAXA)に協力してもらい、M-3Sロケットエンジンや宇宙に関するたくさんの展示物や模型などを楽しく遊びながら学ぶこと...- 博物館・科学館
- プラネタリウム・天文台
- 仁別森林をより詳しく知ることができる博物館です。保存21
秋田県秋田市仁別字務沢国有林22林班
仁別森林博物館は秋田県が誇る秋田スギが立ち並ぶ仁別森林に併設する形でできた博物館です。実際の森林を歩いたり体験する前後に、より知識や見識を深めることができ...- 博物館・科学館
- 日本の石油王である山下太郎の記念館保存1
秋田県横手市大森町字大森145
後に「石油王アラビア太郎」と世にいわれた山下太郎の記念館です。1889年(明治22年)に大森町に生まれ、この地で育った山下太郎は、石油の堀削に大志を抱き、...- 博物館・科学館
- 身近なエネルギーがどうやって生み出されているかを詳しく知ることができる保存183
秋田県能代市字大森山1-6
[能代エナジアムパークは、地球環境とエネルギーの理解を深めていただく施設として、平成5年に開館した科学ミュージアム。不思議な大木「エナージュ」をくぐったその...- 博物館・科学館
- アスレチック
- 旧鳥潟家住宅内の、民俗資料館。邸宅も庭も無料で一般公開しています。保存0
秋田県大館市花岡町根井下156
秋田県大館市の旧鳥潟池住宅が、無料で一般公開されています。鳥潟家は慶長年間のころから続く旧家で、花岡村の肝煎を代々務めてきた家柄。その鳥潟家の邸宅や庭園は...- 博物館・科学館
- 院内銀山の歴史が学べる資料館です保存4
秋田県湯沢市上院内字小沢115
赤レンガのお洒落な外観の郷土資料館です。 閉山した院内銀山の歴史を資料や模型を通して学ぶ事の出来る施設です。音声や映像の説明もあり、奥深い銀山の様子を見...- 博物館・科学館
- 観光
- 歴史学習や自然学習に最適な秋田県が誇る博物館です。保存62
秋田県秋田市金足鳰崎字後山52
[秋田県立博物館は、大きく分けて、人文展示室と自然展示室に分けられており、人々の歴史や自然の成り立ちについて学ぶことができます。展示室には数多くの貴重な資料...- 博物館・科学館
- 体験施設
- なんと入館料が無料です!井坂記念館保存2
秋田県能代市御指南町25 井坂公園内
秋田県にある井坂記念館は、木材都市建設の先駆者である、井坂直幹にまつわる物が展示されている記念館です。 館内には直幹の遺品や能代の木材産業の歴史、砂...- 博物館・科学館
- 科学や自然の不思議に親しめる科学館です。保存155
秋田県にかほ市平沢字宝田4-1
[「フェライト子ども科学館」は科学や自然の不思議に親しめるスポットです。フェライト実用化の父、齋藤憲三博士の生まれ故郷が秋田県にかほ市でありそれにちなんで開...- 博物館・科学館
- 南会津町の4スキー場で使えるお得なリフト券付き宿泊パック!保存66
福島県南会津郡南会津町針生字昼滝山857-150
[「会津高原だいくらスキー場」は、5機のリフトに3つのひろびろゲレンデ、初級者から上級者まで楽しめるバリエーションに富んだ11本のコース。初心者や家族連れに...
関連するページもチェック!