全国の社会見学(宇宙)の遊ぶところ一覧
全国の社会見学(宇宙)の遊ぶところ一覧
15件中1〜15件
- 展示館や広報館などがあり、実物の展示などが楽しい保存1,085
茨城県つくば市千現2-1-1
[JAXA(宇宙航空研究開発機構)。つくば市にありますが、都内からでもつくばエクスプレスなどのおかげで意外とアクセスが良い。展示館や広報館などがあり、実物の...- 博物館・科学館
- 社会見学
- 宇宙の壮大な営みを、あなたもその目で確かめてみませんか?保存62
長野県南佐久郡南牧村野辺山462-2
[ミリ波と呼ばれる電波をうける望遠鏡としては、世界最大の45m電波望遠鏡をもつ「国立天文台野辺山」。そのほかにも最先端の観測装置を設置し、国内外の天文学者が...- 社会見学
- 定期的に観望会や太陽観察、施設の特別公開などを開催保存353
東京都三鷹市大沢2-21-1
[望遠鏡が発明されてから400年。ガリレオ以降、多くの人間が遠い宇宙に憧れを抱いてきました。国内最大口径の屈折望遠鏡を備える国立天文台は、そんな人々の興味と...- 社会見学
- プラネタリウム・天文台
- プラネタリウム・展示室・望遠鏡で宇宙をまるごと楽しもう!保存414
宮城県仙台市青葉区錦ケ丘9-29-32
[美しい星空とともに立体的で迫力ある映像を投映するプラネタリウムや、宇宙について模型や映像を使って楽しく学べる展示室、日本屈指の大きさを誇る、口径1.3mの...- 博物館・科学館
- 社会見学
- プラネタリウム・天文台
- 地球観測衛星の模型や、衛星から送られてきた地球の画像を見ることができる保存152
埼玉県比企郡鳩山町大字大橋字沼ノ上1401
[埼玉県比企郡にある宇宙航空研究開発機構の施設の一つです。緑豊かな自然に囲まれたセンター内には、巨大なパラボラアンテナが設置され、衛星から送られてくる地球や...- 社会見学
- 宇宙科学研究に多大な貢献。数々のロケットを打ち上げてきた施設を見学しよう保存16
鹿児島県肝属郡肝付町南方1791-13
[「JAXA 内之浦宇宙空間観測所」は「科学観測ロケット」や「科学衛星」の打ち上げをはじめ、打ち上げ後の追跡やデータ取得などを行う施設です。実験場内の見学は...- 博物館・科学館
- 社会見学
- 口径20mの巨大な電波望遠鏡は見ごたえアリ!ライトアップされた夜の姿は神秘!保存40
沖縄県石垣市登野城嵩田2389-1
国立天文台のもう一つの施設、VERA石垣島観測所は2002年に完成し、天の川銀河の立体地図作りを目指しています。構内の見学は、24時間自由にできます。 ...- 社会見学
- 数種類のパラボラアンテナを見ることができる宇宙博物館保存46
沖縄県国頭郡恩納村字安富祖金良原1712
沖縄県国頭郡恩納村で、人工衛星の追跡や管制を行う、宇宙航空研究開発機構JAXAの施設です。24時間体制で衛星から送られてくる電波を受信、観測しています。敷...- 社会見学
- 文化施設
- デブリ問題や宇宙のサステナビリティの最先端を学べる見学ツアー保存69
東京都墨田区錦糸町4-17-1 ヒューリック錦糸町コラボツリー 2F
[スペースデブリ問題に取り組み、宇宙のサステナビリティの実現を目指すアストロスケールが運営する施設です。ガイドによるツアーで超ワイドスクリーンの迫力ある映像...- 社会見学
- 体験施設
- 岡山天文博物館は、2018年3月にリニューアルオープンしました。保存97
岡山県浅口市鴨方町本庄3037-5
岡山県の南西部・浅口市鴨方町にある市立の博物館。 2018年3月リニューアルオープンし、南側にはガラス張りのホールを増設。玄関を抜けると、明るく開放的な...- 博物館・科学館
- 社会見学
- 体験施設
- プラネタリウム・天文台
- 星や宇宙について学べる天体観測施設保存44
山形県酒田市土渕字甚治郎向20-2
庄内地方最大、人間の目の5000倍の光を集められる反射望遠鏡を備えた、森の中の天体観測施設です。 1階は、星座の成り立ちを学べる星のミュージアムのほ...- 社会見学
- 体験施設
- 文化施設
- たくさんのお星さまたちが待ってるよ☆みんなで見にきてね☆保存84
京都府向日市向日町南山82-1
[向日神社の境内にある向日市天文館。 プラネタリウムでは、季節の星座のお話や、いろんな内容の番組を投影しています。 毎月第2土曜日には、どなたでも参加で...- 社会見学
- 文化施設
- プラネタリウム・天文台
- ロマンも科学もここにある 夢が膨らむ天文館保存29
京都府船井郡京丹波町曽根
丹波天文館は、京都府立丹波自然運動公園の付属施設として76年ぶりにハレー彗星が接近するという1986年(昭和61年)に設置されました。この天体ショーにあわ...- 社会見学
- 体験施設
- 天体マニアでなくてもぜひ一度は見学してみたい、世界から期待を集める大型アンテナ
長野県佐久市上小田切字大曲1831-6
「臼田宇宙空間観測所」は、惑星や彗星のような天体に接近して観測を行っている深宇宙探査機に向けて動作指令を送信したり、探査機からの観測データを受信している施...- 社会見学
- 大川山山頂で宇宙を観察しよう!保存15
香川県仲多度郡まんのう町中通1156番地242
香川県まんのう町にある「まんのう天文台」は、大川山の山頂にあります。標高が1000mを超える場所にあるので、空気も澄んでおり、天体観測をするには絶好の場所...- 社会見学
- 体験施設
- プラネタリウム・天文台