子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

富士山本宮浅間大社の周辺の神社・寺院の11歳向けの遊ぶところ一覧

富士山本宮浅間大社の周辺の神社・寺院の遊ぶところ一覧

富士山本宮浅間大社の周辺で、神社・寺院のおでかけスポットを表示しています。
13件中1〜13件
  • PR
    静岡県の注目スポット
    サープラOZ浜松あそびタウン
    未評価
    口コミ募集中!
    十本アームの十種観音は世界に数台!ぜひ体験してみてね♪
    「サープラOZ浜松あそびタウン」は子どもから大人まで誰もが楽しめるアミューズメント施設です。浜松で愛され続けて30年!お客様とともに作り上げてきた「OZ」の名をしっかりと残し...
  • 富士山本宮浅間大社からの距離
    4.3km

    西山本門寺

    静岡県富士宮市 / 神社・寺院
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    富士山西山本門寺です。
    西山本門寺は、康永2年(1343)に日代上人により開山されました。西山本門寺の開山より45年前の永仁6年(1298)日代上人の師・日興上人が富士郡北山の地に本門寺(北山本門寺...
  • 富士山本宮浅間大社からの距離
    5.4km

    山宮浅間神社

    静岡県富士宮市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    本殿のない富士山を遥拝した神社
    山宮浅間神社は噴火を繰り返す富士山の平安を祈るための遥拝所です。富士山本宮浅間大社の前身で日本武尊(やまとたけるのみこと)が創建されたといわれています。富士山自体を「神」とし...
  • 富士山本宮浅間大社からの距離
    5.5km

    北山本門寺

    静岡県富士宮市 / 神社・寺院
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    日蓮宗大本山の一つ。
    創建は永仁元年(1293)、身延山久遠寺(山梨県身延町)祖廟の輪番守塔であった日興が北山に檀林(学問所)を開いたのが始まりと伝えられています。日蓮宗の寺院で、同宗の七大本山の...
  • 富士山本宮浅間大社からの距離
    5.7km

    曽我寺

    静岡県富士市 / 神社・寺院
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    日本三大仇討の一つ曽我物語の主人公曽我兄弟の墓
    曽我寺は正式には鷹岳山福泉寺と言いますが、曽我兄弟にちなんだお話から曽我寺と改められています。曽我兄弟とは、曽我十郎祐成と五郎時致兄弟のことです。この地で兄弟が父親の敵を打ち...
  • PR
    静岡県の注目スポット
    伊豆ぐらんぱる公園
    涼しい屋内無料休憩所も完備で安心!暑さを吹き飛ばそう!
    1965年に開園した伊豆ぐらんぱる公園は、東京ドーム約5個分・約22万㎡の園内で大人も子供も様々なアトラクションで遊べるレジャー施設です。 「ジップライン~風KAZE~...
  • 富士山本宮浅間大社からの距離
    6.2km

    本成寺

    静岡県富士宮市 / 神社・寺院
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    富士宮市指定文化財の願満祖師像があります。
    毎年8月16日の夕方に川供養が行われます。本成寺前でお経を読んでもらい、火を灯した竹筒を持った子ども達の後を藁や竹で作られた神輿を地元の若者達が担ぎ町内を通り富士川まで運んで...
  • 富士山本宮浅間大社からの距離
    6.3km

    實相寺

    静岡県富士市 / 神社・寺院
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    日蓮宗の著名な霊場!日蓮が立正安国論を構想
    静岡県の富士市にある実相寺は實相寺とも表記されます。歴史は古く1145年、久安元年に鳥羽法皇の命を受け、天台宗の智印法印は実相寺を建立する事となる。1258年、正嘉2年に日蓮...
  • 富士山本宮浅間大社からの距離
    6.3km

    村山浅間神社

    静岡県富士宮市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    みごとな大杉のご辛抱がある世界文化遺産富士山の構成資産のひとつ
    村山浅間神社は、神仏分離によって境内社富士浅間七社を相殿として造られました。樹齢千年といわれる大杉のご神木があり見事ですが、樹齢三百年以上といわれるイチョウの大木も見事です。...
  • 富士山本宮浅間大社からの距離
    6.4km

    大石寺

    静岡県富士宮市 / 神社・寺院
    保存
    15
    大石寺
    未評価
    口コミ募集中!
    日興上人によって開創された日蓮正宗の総本山
    静岡県富士宮市に建つ日蓮正宗の総本山の寺院です。1290(正応3)年に日興上人によって開創されました。寺院の名前は、大石ヶ原の地名に由来しています。1749年に建立された五重...
  • 富士山本宮浅間大社からの距離
    6.7km

    芭蕉天神宮

    静岡県富士宮市 / 神社・寺院
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    産土神です。
    富士宮市内房大晦日の産土神です。大晦日(地名)は、人の往来もまれな山深い里ですが、むかしは由比から大宮、甲州へ至る「塩の道」が通った交通の要衝でした。芭蕉天神宮は塩の道そばに...
  • PR
    静岡県の注目スポット
    サープラ島田あそびタウン
    未評価
    口コミ募集中!
    年中無休!10円で遊べるゲームゾーンなど小さい子供も楽しめる
    東海道本線「島田駅」から車で約5分、駐車場完備のアクセス便利なアミューズメント施設です♪ 2024年11月2日(土)に「サープラ島田あそびタウン」としてリニューアルオープン☆...
  • 富士山本宮浅間大社からの距離
    7.5km

    瑞林寺(静岡県)

    静岡県富士市 / 神社・寺院
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    中国のような空気が漂うたたずまいのお寺
    瑞林寺とは静岡県の富士市に位置しております。富士川の水の勢いを和らげるために造られた雁堤という大きな堤防の傍にある寺院になります。1674年に江戸時代前期の黄檗宗の禅僧である...
  • 富士山本宮浅間大社からの距離
    9.0km

    富知六所浅間神社

    静岡県富士市 / 神社・寺院
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    大山祇命を主祭神とし、富士山南麓を守護する岳南鎮守
    富知六所浅間神社は通称三日市浅間神社と呼ばれて人々から親しまれております。孝昭天皇2年に富士山の山頂とふもとの中間に創建と伝承されております。しばらくして山が噴火してしまった...
  • 富士山本宮浅間大社からの距離
    12.5km

    富士と港が見える公園

    静岡県富士市 / 神社・寺院, 展望台, 公園・総合公園, 観光
    保存
    38
    未評価
    口コミ募集中!
    富士と港を眺められる公園
    静岡県富士市にある「富士と港の見える公園」は、小高い丘にあり田子の浦港・駿河湾・富士山を展望台から一望できます。緑に囲まれた園内は、お散歩コースやピクニックにも最適で、滑り台...
  • 富士山本宮浅間大社からの距離
    13.4km

    毘沙門天

    静岡県富士市 / 神社・寺院
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    主神毘沙門天像は聖徳太子の御親作!
    毘沙門天は静岡県富士市にあります。高崎や東京の深大寺と共に日本三大だるま市として有名です。毘沙門天のだるまはひげをつけているのが特徴です。旧正月の7日、8日、9日は毘沙門天大...
  • PR
    三重県の注目スポット
    鈴鹿サーキットパーク
    鈴鹿サーキットパークは3歳から運転できるのりものがいっぱい♪
    鈴鹿サーキットパークは、3歳からお子さまが自分で操作できるアトラクションがあり、お子さまのチャレンジや成長が体感できるモビリティのテーマパーク。0歳から乗車できるアトラクショ...
  • PR
    三重県の注目スポット
    志摩スペイン村
    水遊びがパワーアップ中!この夏こそ親子で全身びしょぬれ体験!
    テーマパーク、ホテル、温泉が一体となった複合リゾート「志摩スペイン村」。 ◇ 楽しみ盛りだくさん。陽気で明るいスペインの魅力いっぱいのテーマパーク! 見て、遊...
  • PR
    福井県の注目スポット
    お食事・定食の店「てっぺい」
    未評価
    口コミ募集中!
    秘伝ソースで煮込んだ幻のカツ丼「ハイブリッドカツ丼」
    「てっぺい」はJR「福井駅」から車で約5分、美味しくボリューム満点なお食事・定食が楽しめるお店です。席は気軽なカウンター席と、家族で座れるテーブル席をご用意。駐車場もあるので...
  • PR
    静岡県の注目スポット
    サープラ静岡あそびタウン
    3.0
    1件
    10円で遊べる「拾円市場」や話題のクレーンゲームで爆獲れ体験!
    「サープラ静岡あそびタウン」は静岡市にあるアミューズメント施設です。2024年5月25日(土) グランドオープン! 地域最大級のクレーンゲーム台数を有する「クレーンゲー...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事