北陸・甲信越の道の駅のおでかけスポット一覧
北陸・甲信越にある子供が喜ぶ、親子で楽しめる道の駅をご紹介します。今やご当地グルメ、お土産だけではなく、温泉や遊具が充実した公園、その土地ならではの収穫体験などさまざまな楽しみ方ができるので子供も大満足のおでかけスポットです。
北陸・甲信越の道の駅おでかけスポット検索
全国(1394)>北陸・甲信越
エリアを選択:
北陸・甲信越の道の駅の遊ぶところ一覧
194件中1〜15件
関連するページもチェック!
- 思い出に残る家族旅行はホテルグリーンプラザ上越へ!保存1,866
新潟県南魚沼市樺野沢112-1
[新型コロナ対策実施夏休みの家族旅行はおまかせください♪ ホテル前のアトラクションプール『アクアオアシス』は、 プールデビューのお子さまにオススメな水深60cm、水温は2... - ふるさとの味を存分に味わえる道の駅。木工手芸製品などの特産品の販売も!保存29
山梨県南都留郡道志村9745
[山梨県南都留郡を走る国道413号線沿いにある道の駅です。周辺には生産出荷日本一を誇るクレソンの畑が広がります。手づくりキッチンには、クレソンケーキ、手づく...- 道の駅
- 日本一標高の高い国道沿いにあるドライブイン保存7
長野県下高井郡山ノ内町大字平穏7149
[新型コロナ対策実施標高2100mにあるドライブイン。建物1階はお土産・売店・トイレを完備、建物2階はレストランとなっております。レストランは眺望の良い席も含め約150席、人...- 道の駅
- グルメや観光、白山市の魅力をたっぷり紹介する道の駅保存4
石川県白山市宮丸町2183
[国道8号線沿い、宮丸町南交差点にある道の駅。自然あふれる白山市の魅力をさまざまなコーナーにて体験的に知ることができる施設です。地場産品コーナーには、地元で...- 道の駅
- 毎週日曜日の朝7時から開催される朝市保存12
福井県丹生郡越前町上川去45-1-7
福井県丹生郡の越前町を走る国道417号線沿いにある道の駅です。北陸道から越前海岸へに向かう途中に位置します。周辺には、福井総合植物園「プラントピア」や、古...- 道の駅
- 地中海ムードが漂う農園ビュッフェスタイルのレストラン保存32
福井県大飯郡高浜町下車持46-10
福井県大飯郡の高浜町を走る国道27号線沿いにある道の駅です。福井県の最西端に広がる日本海は、夏は海水浴、冬はカニやフグの味覚で四季折々の楽しみが溢れます。...- 道の駅
- 青いトンガリ帽子の屋根が目印の道の駅保存12
長野県下高井郡山ノ内町大字佐野393-2
長野県下高井郡の山ノ内町を走る国道292号線沿いにある道の駅です。周辺には、志賀高原、湯田中渋温泉郷、北志賀高原などの観光スポットが広がります。国道沿いの...- 道の駅
- BBQ、キッズランド、動物ひろばなど、遊び場が充実♪保存234
福井県大飯郡おおい町犬見1-48
[新型コロナ対策実施「青戸ベイサイドヒルズ」は自然をめいっぱい感じながら、BBQができるレジャースポット。バーベキュー施設は屋根付きできれいに整備されており、手ぶらでおでかけ... - 加賀一向門徒による共和国「百姓のもちたる国」に建つ道の駅保存9
石川県白山市出合町甲36
石川県白山市を走る国道360号線沿いにある道の駅です。周辺の地域は、約500年前に加賀一向門徒による共和国「百姓のもちたる国」として栄えました。近接する「...- 道の駅
- 北アルプス連峰の眺望が広がる道の駅保存4
長野県上水内郡小川村大字高府1502-2
長野県上水内郡の小川村を走る県道31号線沿いにある道の駅です。長野市と白馬村の中間に位置し、敷地からは北アルプス連峰の眺望が広がります。農林産物直売施設の...- 道の駅
- 農業と観光のまち 立科 新鮮野菜や特産品がいっぱいの道の駅保存5
長野県北佐久郡立科町茂田井2480
[信州の東の玄関口 国道142・254号線沿いにある道の駅。浅間山を眺めながら、地元農畜産物や特産品のお買い物をしたり、地元素材で作られた美味しい食事を楽し...- 道の駅
- ジャングルジム、ターザンロープ、ローラー滑り台などの遊具が点在する遊具広場保存238
長野県上高井郡小布施町大字大島601
[長野県上高井郡の小布施町を走る一般県道村山小布施停車場線沿いにある道の駅です。小布施パーキングエリア、千曲川ハイウェイミュージアムとともに小布施ハイウェイ...- 道の駅
- ビーナスラインのドライブに立ち寄りたい!地域と密着した道の駅保存6
長野県茅野市北山4035番地2906
[長野県茅野市から美ヶ原高原を結ぶ人気のドライブコース「ビーナスライン」の玄関口に2020年7月にオープンした「道の駅 ビーナスライン蓼科湖」。蓼科エリアの...- 道の駅
- 散居村とチューリップの町 砺波保存13
富山県砺波市宮沢町3-9
富山県砺波市を走る国道156号線沿いにある道の駅です。砺波チューリップ公園に隣接し、近隣に「チューリップ四季彩館」があり、一年を通してチューリップの花を見...- 道の駅
- ガラス美術館やガラス工房を備えた能登半島中央の道の駅
石川県七尾市能登島向田町122部14
[石川県七尾市を走る主要地方道七尾能登島公園線沿いにある道の駅です。能登半島中央の能登島に位置し、広大なカルチャーパークからは七尾北湾の眺望が広がります。敷...- 道の駅
- 仁江海岸で受け継がれる「揚げ浜式」の塩づくりを体験することができる「揚浜館」保存22
石川県珠洲市清水町1-58-1
石川県珠洲市を走る国道249号線沿いにある道の駅です。日本海に手をさしのべたような能登半島の最先端の海岸沿いに位置します。周辺の珠洲市の仁江海岸では、日本...- 道の駅
- 広大な芝生広場の「小海公園」と河口湖が広がる
山梨県南都留郡富士河口湖町勝山3758-1
[山梨県南都留郡を走る県道青木ヶ原河口湖線沿いにある道の駅です。風光明媚な富士箱根伊豆国立公園のエリア内の河口湖畔に位置します。敷地の目の前には、広大な芝生...- 道の駅
関連するページもチェック!