愛媛県の観光のおでかけスポット一覧
愛媛県にある家族での旅行・観光におすすめの観光スポットをご紹介します。絶対に外せない定番スポットから、その土地ならではの穴場スポットまで。家族での素敵な思い出を作ろう!
愛媛県の観光おでかけスポット検索
全国(9219)> 中国・四国(1722)>愛媛県
愛媛県の観光の遊ぶところ一覧
198件中1〜15件
関連するページもチェック!
- 関ヶ原の戦いの戦功を認められた加藤嘉明によって築城された城保存102
- 江戸時代の町家を見る!江戸時代の建築の特徴をとても良く残している建物!保存2
愛媛県喜多郡内子町内子3023
町屋資料館は愛媛県の喜多郡内子町内子にあります。こちらの資料館へは最寄り駅であるJR内子から徒歩18分の位置にあります。江戸時代の町家の特徴にあたる、板の...- 観光
- 急流のほかにも見どころがたくさんあります!保存41
愛媛県今治市吉海町名4520-2
[来島海峡の急流は「日本三大急流」の1つに数えられています。ダイナミックな急流を間近で体験するには急流観潮船がおすすめ! 急流以外にも、世界初の三連吊橋を海...- 観光
- 独特の墳丘や埋葬施設を見ることができます。保存3
愛媛県西予市宇和町岩木
笠置峠古墳は愛媛県西予市にあります。独特の墳丘や埋葬施設を見ることができる古墳です。4世紀前半頃に造られたと推定される、四国の西南では最も古い前方後円墳で...- 観光
- 松山城跡内にある参加創造型の美術館!保存8
愛媛県松山市堀之内
1998年に開館の愛媛県美術館は、松山市内中心部の堀之内、国指定史跡の松山城のふもとにあり、セザンヌ、ボナール、モネ、安田靫彦、中村彝といった国内外の秀作...- 美術館
- 観光
- 自然林に覆われ、伊予市が一望できる公園保存11
愛媛県伊予市上吾川
「谷上山公園」は、伊予市の市街地中心部から南東約4kmのところに位置しています。皿ヶ峰連峰県立自然公園内の谷上山に設置されており、園内の展望台からは伊予市...- 展望台
- 公園・総合公園
- 観光
- 自然豊かな公園にある展望台から新居浜市や瀬戸内海を一望
愛媛県新居浜市滝の宮町8
[滝の宮公園は、新居浜市の西方にある金子山と呼ばれる丘陵地帯にあり、日本庭園、花見広場、動物広場、池などがある自然豊かな公園で、展望台は2カ所設置されていま...- 展望台
- アスレチック
- 公園・総合公園
- 観光
- 仏殿城とも呼ばれているお城。桜の名所としても知られています!保存7
愛媛県四国中央市川之江町1087番地4
愛媛県四国中央市にある「川之江城」は、延元2年に讃岐を支配する細川氏の侵略に備え、部将の土肥義昌が伊予の太守河野氏に命を受けたのが始まりです。別名を仏殿城...- 公園・総合公園
- 観光
- 牛と牛との激しい格闘、その陰には支える人たちの深い愛情があります保存4
愛媛県宇和島市和霊町496-2
直径20メートルの土俵で体重1トンにもなる巨大な牛が激しくぶつかり合う真剣勝負が行われます。普段は大人しい牛が大きく目を見開き闘争本能むき出しで激突する様...- 社会見学
- 観光
- 日本では珍しい屋根付き橋保存5
愛媛県大洲市河辺町三嶋134
日本では珍しい『屋根付き橋』……。 昔人は雨露から橋を守るために屋根を付けました。 河辺町には、山懐に抱かれるように8つの屋根付き橋があり、その一つが...- 観光
- 擬洋風でモダンな四国最古級の小学校保存2
愛媛県西予市宇和町卯之町3-109
愛媛県の西予市に「開明学校」はあります。明治15年(1882年)に建築された四国最古級の小学校です。窓をアーチ型にした西洋風な雰囲気を漂わせたモダンな建築...- 観光
- 茅葺き木造民家として四国最大級の規模と歴史を持つ土居家!保存1
愛媛県西予市野村町惣川1290
茅葺き民家交流館「土居家」は、かつて宿場町として栄えた地にある庄屋跡で、四国最大級の茅葺き民家です。もとは江戸時代後期の文政10年(1827年)に建てられ...- ホテル・旅館
- 観光
- 別子銅山を支えた実業家の先駆的な近代和風住宅保存3
愛媛県新居浜市上原二丁目10番42号
旧伝統的な日本建築様式を持ちながらも、開国により西洋から輸入されたマントルピース、洋式便器、板ガラス、避雷針などの新しい文化が取り入れられた住友家初代総理...- 観光
- 眼下に広がるみかん畑と宇和海の景色保存3
愛媛県宇和島市吉田町・宇和町
法華津峠は、愛媛県の宇和島市と西予市との境にある標高436mの峠で、宇和島へ抜ける旧道にあります。法華津峠の看板を過ぎ、細い道を登り、林道の分岐を越えたと...- 自然景観
- 展望台
- 観光
- 風光明媚な景色と製塩の歴史を体感できます保存3
愛媛県今治市伯方町木浦546
愛媛県の離島・伯方島の高台にある公園です。公園の中にはかつてこの地にあった木浦城が復元され、内部は伯方町郷土資料館として一般公開されています。この地の一大...- 博物館・科学館
- 公園・総合公園
- 観光
関連するページもチェック!