富山県のその他の遊ぶところ一覧
富山県のその他の遊ぶところ一覧
27件中1〜15件
関連するページもチェック!
- 新鮮な海の幸が味わえる魚センター。お買い物もお食事もどっちも楽しい!保存2
富山県黒部市生地中区265
黒部漁港であがった鮮魚のほか、黒部の名産品、水産加工品を一堂に販売している“とれたて館”と刺身や塩物など土地の味わいを堪能できる“できたて館”から成る「魚...- その他
- 富山 ママもほっと一息♡子育てが楽しくなるベビーマッサージ保存7
富山県富山市上大久保1578-10
ベビーマッサージサロン和~nagomi~では、 毎月第1土曜日の午前中と、第3週または第4週の平日に ベビーマッサージ教室を開催しています。 生...- その他
- 200年以上前の豪農の暮らしを今に伝える茅葺民家保存6
富山県高岡市太田4258
甲斐の武田信玄の弟逍遙軒信綱(1525~1582)の子孫と伝わる武田家。代々太田村の肝煎りをつとめた豪農で、約200年前に建設された肝煎り住宅そのままの姿...- その他
- 朝日町の特産品として知られるバタバタ茶の試飲体験や、加工作業の見学も保存5
富山県下新川郡朝日町蛭谷484
平成22年4月にオープンしたばかりの「バタバタ茶伝承館」。朝日町の特産品として知られるバタバタ茶の試飲体験や、加工作業の見学も可能な施設です。バタバタ茶と...- その他
- アニマルカフェ「貸切で楽しめます」保存14
- 高岡地域の地場産品が一堂に展示!高岡銅器、漆器の体験もできます。保存22
富山県高岡市御旅屋町101 御旅屋町セリオ2階
「高岡地域地場産業センター」は、地域内地場産業の振興と地域の発展、産業の紹介のために建設された施設です。常設展示場では、国の重要有形・無形民族文化財である...- その他
- 慶安3年から現在まで続く、人々とのふれあいが感じられる朝市保存4
富山県南砺市福野 銀行四っ角
福野地域の朝市は、慶安3年(1650年)の町立てから現在まで続く朝市で、春の訪れとともに4月以降の2と7のつく日に行われています。またその朝市の締めくくり...- その他
- 富山県から長野県まで続く国際的な山岳観光ルート!保存9
富山県中新川郡立山町~長野県信濃大町
「立山黒部アルペンルート」は、富山県中新川郡立山町から長野県信濃大町まで続く雄大な山々の風景を楽しめる国際的な山岳観光ルートです。アルペンルート内の最も積...- その他
- 大正10年に建てられた歴史的建造物保存5
富山県氷見市朝日本町12-22
氷見市の中心市街地に流れ湊川。 その川沿いにそびえ建つ歴史的建造物(土蔵)。 大正10年に建てられ、当時はお米を貯蔵し湊川から運んでいたと言われる米蔵...- その他
- 飛鳥時代後期の窯業生産の全貌を示す、全国的にも貴重な遺跡保存2
富山県射水市流通センター青井谷1-26
「小杉丸山遺跡」は、国指定の史跡で、飛鳥時代後期(7世紀後半)の瓦陶兼業窯(瓦と須恵器を焼いた窯)と、工房及び工人の住居が発見されました。出土した軒丸瓦は...- その他
- 北前船廻船問屋の面影と、当時の繁栄の歴史を物語る国指定重要文化財保存0
富山県富山市東岩瀬町108
岩瀬の大町通りにあり、日本海交易で活躍し、財を成した「北前船廻船問屋 森家」。屋久杉の板戸、能登産黒松のはり、小豆島産の巨大な1枚岩を使った土間など、各地...- その他
- 国指定の重要文化財で、五箇山最大の合掌造り家屋
富山県南砺市西赤尾町857-1
国指定の重要文化財で、五箇山最大の合掌造り家屋として有名なのが「岩瀬家」です。こちらは約300年前に建築された加賀藩煙硝(塩硝)上煮役の旧家で、五箇山で作...- その他
- 県の文化財に指定されている岩壁に刻まれた石仏!保存6
富山県南砺市利賀村栗当
岐阜県との県境、富山県の西南端部、利賀川と百瀬川にはさまれ南北に広がる緑豊かな山村利賀は、古くから平家の落人の里といわれてきました。この地、栗当にある不動...- その他
- 雨晴駅周辺の観光地や穴場スポットを教えてもらおう保存0
富山県高岡市渋谷105-5 JR雨晴駅
富山県北西部に位置する、中心都市の機能も果たす富山県高岡市。JR雨晴駅構内にある雨晴駅観光案内所では、周辺の観光案内や宿泊施設の紹介を行っています。ポスト...- その他
- 江戸時代の日本最古、最高所の山小屋建築。保存5
富山県中新川郡立山町芦峅寺字ブナ坂外11国有林(室堂)
富山県立山町中新川郡室堂平にある立山室堂山荘は標高2450mにあり、山岳信仰の頃に立てられたという日本最古の山小屋として登山者に人気があります。2400メ...- その他
- 入場口から入るとすぐにマンボウがお出迎えしてくれますよ。保存2,390
福井県坂井市三国町崎74-2-3 越前松島水族館
[新型コロナ対策実施きっとここにしかない触れ合いが楽しめる体験体感型水族館! サメやエイ・クエ・ウナギ・巨大なタコ・ズワイガニ・イセエビなどにいつでも触れたり、ウミガメや魚...
関連するページもチェック!