子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国の歴史文化の遊ぶところ一覧

全国の歴史文化おでかけスポット検索

全国の歴史文化の遊ぶところ一覧

996件中61〜75件
  • PR
    兵庫県の注目スポット
    【期間限定】神戸イルミナージュ
    未評価
    口コミ募集中!
    描いた絵が光のアートになる!参加者全員に特典あり
    兵庫県神戸市にある人気スポット、道の駅 「神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」で毎年開催される「神戸 イルミナージュ」。 今年は、営業期間は2025年10月24日(金) ~2...
  • 江戸東京たてもの園

    東京都小金井市 / 博物館・科学館, 社会見学
    保存
    1,033
    江戸東京たてもの園
    文化的価値の高い歴史的建造物を復元・保存・展示する野外博物館
    江戸東京たてもの園は文化的価値の高い歴史的建造物を復元・保存・展示する野外博物館。広い園内には江戸時代から昭和初期まで、30棟の建物が軒を連ねます。そのなかには高橋是清や前川...
  • 甲子園歴史館

    兵庫県西宮市 / 博物館・科学館, 観光
    保存
    180
    甲子園歴史館
    4.2
    2件
    高校野球や阪神タイガース、阪神甲子園球場の歴史が学べるミュージアム!
    阪神甲子園球場の歴史、そして球場を舞台に数々のドラマを生んできた高校野球や阪神タイガースの歴史を学べるミュージアム、甲子園歴史館! 貴重な展示品や、昔の映像や写真で歴史を紹...
  • 横浜市歴史博物館

    神奈川県横浜市都筑区 / 博物館・科学館
    保存
    131
    横浜市歴史博物館
    3.3
    6件
    横浜3万年の歴史がわかる貴重な博物館
    横浜市歴史博物館は原始以降、現代に至るまでの横浜の歴史や文化の変遷を伝えるミュージアム。常設展示では「都筑郡衙想定復元模型」や「勧工場「横濱館」想定復元模型」といった展示を用...
  • 斎宮歴史博物館

    三重県多気郡明和町 / 博物館・科学館
    保存
    61
    斎宮歴史博物館
    未評価
    口コミ募集中!
    ここでしか見られない展示が盛りだくさん。
    斎宮とは伊勢神宮に仕える斎王の宮殿のことで、古代から中世にかけて天皇に代わって神事を司る重要な部署でした。ここでは、斎宮に関る貴重な資料を公開。斎王が乗った輿や、神事の様子を...
  • 榛名神社

    群馬県高崎市 / 神社・寺院
    保存
    52
    榛名神社
    3.5
    5件
    上毛三山の一つに数えられる榛名山の神を祀る神社
    群馬県高崎市に社殿を構え、赤城山、妙義山とともに上毛三山の一つに数えられる榛名山の神を祀る神社です。586(用明天皇元)年に社殿が造営されたと伝えられています。火の神の「火産...
  • 北九州市立いのちのたび博物館

    福岡県北九州市八幡東区 / 博物館・科学館
    保存
    952
    北九州市立いのちのたび博物館
    アースモールで一際目を引く等身大の恐竜の全身骨格
    福岡県北九州市にある市立の博物館です。2002年に市立の歴史博物館、考古博物館、自然史博物館を集約し開館しました。常設展示の自然史ゾーンでは、太古からの生きものの進化の様子や...
  • 国営沖縄記念公園(海洋博公園)

    沖縄県国頭郡本部町 / 公園・総合公園
    保存
    281
    国営沖縄記念公園(海洋博公園)
    4.1
    6件
    遊具充実!海と花、海の生き物にプラネタリウムと、多様な魅力を備えた国営公園
    1975年に沖縄県国頭郡の本部町で開催された沖縄国際海洋博覧会の跡地を利用して、1976年8月に開園した国営公園。広大な敷地内には、海のエリア、歴史・文化のエリア、花・緑のエ...
  • 金城町の石畳

    沖縄県那覇市 / 観光
    保存
    10
    3.7
    1件
    琉球王国時代の歴史を偲ばせる石畳の道
    沖縄県那覇市の金城町にある石畳の道です。16世紀には、首里城から那覇港や沖縄本島南部に通じるメインストリートとして整備されていました。現在では戦火を免れた約300mの石畳が残...
  • 高知県立坂本龍馬記念館

    高知県高知市 / 博物館・科学館, 体験施設
    保存
    53
    高知県立坂本龍馬記念館
    未評価
    口コミ募集中!
    龍馬ファンのみならず、大人も子供も龍馬を身近に感じられる記念館です。
    この記念館では、坂本龍馬に関する歴史資料の展示や、人柄や考え方についての紹介がなされています。桂浜公園内に位置し、「屋上展望」からは太平洋の水平線を一望できます。また、談話室...
  • 埼玉県立歴史と民俗の博物館

    埼玉県さいたま市大宮区 / 博物館・科学館, 体験施設
    保存
    203
    埼玉県立歴史と民俗の博物館
    4.4
    6件
    埼玉県の歴史・民俗・美術工芸を広く知ることができる人文系総合博物館
    「埼玉における人々のくらしと文化」をメインテーマとした常設展示室では、旧石器(先土器)時代から現代までの資料を展示しています。体験学習ゾーンも充実しており、施設内の「ゆめ・体...
  • 小峰城跡

    福島県白河市 / 文化施設, 観光
    保存
    16
    小峰城跡
    4.0
    1件
    総石垣造りの構造をもつ東北三名城の一つとなっている史跡
    「小峰城」は阿武隈川と谷津田川の間に位置する、福島県白河市にある平山城。当時でいうところの小峰ヶ岡に創建されたこの城は、東北では珍しい総石垣造りの構造をもち、東北三名城の一つ...
  • 浅間縄文ミュージアム

    長野県北佐久郡御代田町 / 博物館・科学館, 体験施設
    保存
    72
    浅間縄文ミュージアム
    3.7
    1件
    縄文時代の生活体験楽しめる歴史スポット
    浅間縄文ミュージアムは、この地に暮らした縄文人の暮らしを知るとともに、縄文時代の生活体験楽しめる歴史スポットです。館内の常設展示では浅間山の火山活動史を振り返るとともに、その...
  • 彦根城 玄宮園・楽々園

    滋賀県彦根市 / 観光
    保存
    69
    彦根城 玄宮園・楽々園
    3.2
    3件
    変化に富む回遊式庭園と、広大な敷地面積を誇った御殿
    お馴染み「ひこにゃん」が出迎えてくれる彦根城の敷地内には庭園である「玄宮園」と、隣接する建物「楽々園」があります。庭園からは彦根城の天守閣を眺めることができ、春にはサクラ、夏...
  • 甲斐善光寺

    山梨県甲府市 / 神社・寺院
    保存
    20
    3.8
    3件
    武田信玄が信濃の善光寺の焼失を恐れ甲斐に創建した寺院
    戦国時代の名高い合戦の川中島の戦いの際に、武田信玄が信濃の善光寺の焼失を恐れ、1558(永禄元)年に甲府市に創建した寺院です。信玄は、本尊の阿弥陀如来をはじめ、諸仏寺宝類を甲...
  • 錦帯橋

    山口県岩国市 / 観光
    保存
    65
    錦帯橋
    3.1
    6件
    日本三名橋に数えられる木造のアーチ橋
    山口県岩国市を流れる錦川に架けられた木造のアーチ橋です。日本三名橋に数えられ、また国指定名勝として、広く知られています。橋に隣接する吉香公園は吉川藩の居館跡などを公園として整...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事