子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

岩手県の神社の遊ぶところ一覧

岩手県の神社おでかけスポット検索

岩手県の神社の遊ぶところ一覧

18件中1〜15件
  • 盛岡八幡宮

    岩手県盛岡市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    24
    3.7
    3件
    年間通して多くの行事をやっている岩手でも有数の大きな神社です
    盛岡の総鎮守とされ、八幡宮例大祭では山車の巡行や流鏑馬や神事のチャグチャグ馬コが有名となっています。境内には米内光政像、田村了咲句碑などがあります。正月の三が日には屋台等も出...
  • 呑香稲荷神社

    岩手県二戸市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    南部氏から代々信仰されてきた稲荷神社
    疱瘡を患っていた南部藩主の幼君の枕元に稲荷大明神が現れ、疱瘡が治ったため呑香稲荷大明神という神号が与えられたと言われている神社です。その後は代々に渡って南部氏から信仰されてお...
  • 桜松神社

    岩手県八幡平市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    7
    3.0
    1件
    瀬織津姫に祀られた桜松神社です
    八幡平にある桜松神社は、瀬織津姫(セオリツヒメ)を主祭神として祀られた神社です。1615年に現宮司の先祖が不動明王を祀ったのが始まりだとされ、1868年に桜松神社が創立されま...
  • 円城寺門

    岩手県花巻市 / 文化施設, 観光
    保存
    1
    円城寺門
    未評価
    口コミ募集中!
    花巻城の面影を伝える貴重な建築物
    円城寺門は鳥谷崎神社境内の一角にありますが、元々は花巻城の門としてその役目を果たしていました。花巻城以前には和賀二子城の門として使用されていましたが、当時の花巻城の城主南部彦...
  • 雫石八幡宮

    岩手県岩手郡雫石町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    雫石城址で9月15日には毎年例祭があります
    秋田新幹線「雫石駅」から徒歩11分ほどの場所にある神社です。この神社の場所が雫石城跡になっており、歴史を感じられるスポット。城跡についての案内板もありますので、より深い歴史を...
  • 龍谷寺(盛岡市名須川町)

    岩手県盛岡市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    あの石川啄木ゆかりの地、龍谷寺
    明治28年までは石川啄木の伯父が住職を務めていたという龍谷寺。啄木は幼き頃から龍谷寺を訪れ、伯父から詩歌の手ほどきを受けていたといわれています。 春には、境内にある国の...
  • 曽慶熊野神社

    岩手県一関市 / 神社・寺院
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    都道府県重要文化財指定の神社です
    岩手県にある曽慶熊野神社は、県の重要文化財に指定された神社です。「ソゲイクマノジンジャ」とよみます。 大野東人の勧請と伝えられています。紀州熊野大権現の分霊を祀った社です。...
  • 大光寺(岩手県)

    岩手県一関市 / 神社・寺院
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    薬師堂の有形文化財「木造薬師如来立像」を拝観できます
    岩手県一関市にある「大光寺」。本堂左手にある薬師堂には、都道府県指定重要有形民俗文化財に指定された「木造薬師如来立像」が祀られています。 この木造薬師如来立像は、平安後期に...
  • 厳篭神社

    岩手県遠野市 / 自然景観, 観光
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    岩手の知る人ぞ知る大自然に囲まれたパワースポット!
    長野川と鷹鳥屋(たかとりや)川の合流する地点に54mの高さの巨岩があり、その麓で不動尊を祀っています。岩の表面が龍のうねったような形に似ていることで知られ、2月28日には無病...
  • 氷上神社

    岩手県陸前高田市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    緑に囲まれた森の中の古から続く神社
    氷上神社は岩手県陸前高田市にある神社です。その歴史は大変古く、その創建年代は分かっていません。境内にある3つの社はもともと別の場所で祀られていました。この三社を一つに集め、氷...
  • 玉崎神社

    岩手県奥州市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    源氏の伝説が残る山深い神社で歴史に親しむことができます。
    創建されたのが825年といわれている歴史のある神社です。源義経ゆかりの神社といわれ、歴史ファンがたびたび訪れているスポットです。源義経が死んではおらずこの地に逃れており、この...
  • 達谷窟毘沙門堂

    岩手県西磐井郡平泉町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    5
    未評価
    口コミ募集中!
    世界遺産の関連資産で坂上田村麻呂にゆかりのお寺です。
    達谷窟毘沙門堂は世界遺産平泉の関連資産として位置づけられており、1200年もの歴史がある寺院です。 平安時代末期、この達谷窟に住むと言われていた悪路王を坂上田村麻呂が征夷大...
  • 竹駒神社(陸前高田市竹駒町)

    岩手県陸前高田市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    6年に一度の初午(はつうま)式年大祭は必見
    ドラゴンレール大船渡線「竹駒駅」から徒歩18分に位置する734年創建の歴史のある神社です。正月には多くの初詣の参拝客でにぎわいます。6年に一度の初午式年大祭では、五穀豊穣・大...
  • 志和稲荷神社

    岩手県紫波郡紫波町 / 神社・寺院, 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    車及び厄年祓いと合格祈願にご利益がある1000年の歴史を持った神社です
    宇迦之御魂大神・猿田彦大神・大宮能売大神を御祭神とする神社です。天喜5年(西暦1057年)創建と、およそ1000年もの歴史を持った由緒正しき存在として知られています。御祈願に...
  • 室根神社

    岩手県一関市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    平安時代の蝦夷討伐の名残が残る神社
    平安時代、蝦夷の討伐が重要な国政でした。その歴史を知ることができるのが、この神社。鎮守府将軍である大野東人が、蝦夷討伐の祈願を行ったとされている場所が、この神社であるとされて...
  • PR
    静岡県の注目スポット
    ホテル カターラ リゾート&スパ
    4.8
    9件
    プールも温泉もビュッフェも満喫!1泊2食付き
    全室オーシャンビューで、大浴場・露天風呂は源泉掛け流しのリゾートホテルです。 なんと、映画「テルマエロマエ」のロケでジャングル風呂が使われたそうです! 温水プールは屋...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事